※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゃん
子育て・グッズ

ハイハイや寝返りがまだできない9ヶ月の赤ちゃんについて相談です。他の子供と比べて成長が遅いようで、次にどう動き始めるか気になっています。

成長が少しゆっくりだった方に聞きたいです👶🏻✨

ずり這いやハイハイはいきなりするんですか?
前兆やキッカケがありましたか?

16日で9ヶ月になりますが寝返りしかしません😭
うつ伏せで方向転換と少〜し後退ならしてますが2ヶ月ぐらいそこから変わりません😭
お座りも自分でできません👶🏻
いつかはやるんだろうけど、なんか動き回るのが想像できなくて😭色んな子がいると思いますが、ここからどう動き始めるのか気になりました💧

コメント

deleted user

娘はずり這いはせずハイハイになりました。
手だけバンバン!と音を立てて前に進もうとするんですが足がついてこず、結局その場から動けない…というのを経て、ある日突然足がでました😄
10ヶ月の半ばでようやくハイハイです😅💦
何度かハイハイして見せたりオモチャで釣ったりしましたが、やっぱり時期があるんだなぁと思いました☺️

  • なちゃん

    なちゃん

    その時は突然来たんですね😆
    進もうとしてるのに進めないと頑張れ〜ってこっちも必死になっちゃいそうです😭
    きっと息子も時期が来たらやってくれると信じて待つしかないですね😁
    ありがとうございます😊

    • 9月12日
3-613&7-113

娘は、タカバイの姿勢はしてましたが中々動き出さずでした。10ヶ月になる前夜(9ヶ月最後の夜)に、突然ハイハイしだしました。ズリバイはしてません。

  • なちゃん

    なちゃん

    ずり這いしない子も多いんですね☺️
    突然一歩が出るんですね✨どうなるか楽しみです!
    ありがとうございます😊

    • 9月12日
まりも

うちの子は6カ月で寝返りして、7カ月で座れるようになった後から、ずーーっとお座りしかしませんでした!
ずり這いもせず(笑)
1歳半にして、ある日突然ハイハイをして、ある日突然自分で座っている所から立てるようになりました!
それでも未だに歩けません(笑)
かなーーーりゆっくり成長の我が子ですw

  • なちゃん

    なちゃん

    お座り大好きだったんですね☺️うちもずり這いはしない気がします!笑
    本当みんな突然できるんですね✨✨ゆっくり見守ります😆これから歩き出すのも楽しみですね😆
    ありがとうございます😊

    • 9月12日
めめ

ある日突然ずり這い始めました!しかも最近😂
ずっとおすわりだったので
どうかなー?って思ってたときに
始めて、今もう少しで
はいはいしそうだな?
というところまできてます!

  • なちゃん

    なちゃん

    そうなんですね😳✨
    これからハイハイ楽しみですね😆
    うちも突然やってくれる!と思って待ってみます✨
    ありがとうございます😊

    • 9月12日
ゆきえ

9ヶ月頃から方向転換はできていて、時々数cm前進んでない?ってことはありました。
それでずり這いは10ヶ月です。

ハイハイはある日突然2歩くらい進みました。
それが11ヶ月の頃です。
ただずり這いの方が進めるので、1歳過ぎまでずり這いメインでした

自分でお座りしたのも10ヶ月でした!

  • なちゃん

    なちゃん

    10ヶ月頃から動き始めたんですね☺️ずり這いメインの子もいるんですね✨✨
    方向転換からどうなってくか楽しみです✨
    ありがとうございます😊

    • 9月12日
きなこ

うちも方向転換だけで前に進めず、旦那がリモコンを取らせようとして特訓してるうちに出来るようになりました!8ヶ月目前の時でした。それからずーっとズリバイで中々ハイハイに移行せず、10ヶ月過ぎたあたりでいきなりしだしました😳ちなみにお座りも遅かったです💦方向転換と後退してるならいずれズリバイしそうですね😊

  • なちゃん

    なちゃん

    赤ちゃんってリモコン好きですよね😂
    やはりその時はいきなりくるんですね😆
    ずり這いとか動き回ってる想像できないので本当これからが楽しみです😭✨
    ありがとうございます😊

    • 9月12日