旦那が今週7で働いてくれています。月〜金は勤めている工場で土日は実家…
旦那が今週7で働いてくれています。
月〜金は勤めている工場で土日は実家の工場で
働いています。
(勤めている工場と実家の工場は同職)
土日は実家の工場で働くからと言って金曜日の夜から家を出て日曜の夜に帰ってきます。
沢山働いてもらってるし仕方ないのかな〜とも思うのですが、住んでいる所から実家の工場まではバイクで20分くらいの距離です。仕事も夜中までやっているわけでもなく遅くても7時くらいには終わります。
この前の金曜日は土曜日仕事だけど友達と遊びたいし一回家に帰ってきてまた行くのが手間だからと言う理由で金曜日の夜から出て行きました。平日も隙をみつけては友達と遊びに行って夜中に帰ってきたりもしているのて全く遊びに行かせてないわけではありません。
最近結婚したばかりなのですが、結婚して増えた事は1人の時間と家事だけって思ってしまいます。
もう9ヶ月ですし、何かあった時の事を考えたりあと2人で居られる時間も残り少しと思うと嫌な気持ちになります。
皆さんなら快く許せますか?
- あずき(๑́ᄇ`๑)(9歳)
コメント
結ママ
わたしは結婚して1年経ちますが、旦那さんと少しでも一緒にいたいタイプなので、なかなか許せないかな〜と、思います。会社の飲み会でも遅くなると寂しいし、今は里帰りをしてて別々にいるので、週末のみ会っています。
旦那さんの仕事がいそがしく遊びたい気持ちもあるかもしれませんが、新婚さんだし、その気持ち、旦那さんにも伝えた方がいいと思います。産まれてからも1人の時間が多いと大変な気がします!
☆ひなママ☆
私だったら嫌です!
たくさん働いてくれてるしたまに息抜きで遊ぶなら良いけどそんな頻繁は嫌です!!
いつ産まれるかも何があるかも分からないのに、居てくれないの嫌です!!
私は9ヶ月になったら夜勤も入れないで家に居てねって言ってあります。分かったよ。って言ってくれたし、妊娠してからも、何があるか分からないからとあまり出掛けたりしないでくれてますよ!
-
あずき(๑́ᄇ`๑)
お返事ありがとうございます!
いいご主人様ですね!羨ましいです(*^^*)
旦那様と仲良いから旦那様も出掛けたりしないんでしょうね!仲良くする秘訣ってありますか?(´・_・`)- 4月11日
-
☆ひなママ☆
仲良いかもしれないですね!旦那も二人の時間大切にしたいって言ってくれます!
秘訣。。なんだろうなぁ(*ToT)
あ!毎日お風呂一緒に入ります!笑
あと言いたいことも言いますね!全てさらけ出しちゃってます!笑- 4月11日
あずき(๑́ᄇ`๑)
お返事ありがとうございます!
まだ一緒に住み始めて2カ月くらいなのですが、週末ずっと一緒に居たことないです!
今は私の実家から歩いて15分くらいの所に住んでいるからまだ許せるのですが更新の時に自分の実家の近くに移りたいって言われて、仕事って理由以外でも遊びでこんだけ出て行かれてるのにこれで実家から離れたらますます子供と私2人の時間が増えるのかと思うとぞっとします(/ _ ; )
里帰りしないとやっぱり大変ですか?(/ _ ; )
結ママ
近いなら里帰りしなくても大丈夫かなーと思いますが、何かあったときに1人だと不安ですよね…
わたしは実家まで車でも電車でも1時間半ほどのところに住んでいましたが、里帰りしてからは家に1人の時間が減ったので少し安心です❣️
実家から離れるとなると不安ですよね…わたしなら反対です。
産後は産前よりしんどいと聞くし、やっぱり親の協力はありがたいですよ❣️
あずき(๑́ᄇ`๑)
今の妊婦の時期でさえもこんなに1人で不安なのに子供が産まれてわからないことだらけの不安の中1人の寂しさと虚しさとって里帰りしないとヒステリックになってしまいそうなので里帰りしようと思ってます(´・_・`)
協力してくれる人が側にいるってだけで大分気持ちも落ち着きますよね(/ _ ; )
ありがとうございます!(/ _ ; )
結ママ
寂しさを感じるのは自分だけなのかと思うと余計悲しくなりますね…旦那さんにもわかって欲しいですね!
でも、今後のこともあるし、やっぱり旦那さんに思いを伝えた方がいいと思います!
結婚したからには奧さんを、不安にさせないのが旦那の仕事です!!旦那さんもパパになる自覚が必要ですよ♫