
前置胎盤で治らない可能性が高いと言われたが、出産前に治って自然分娩できる例はあるか相談したい。
2ヶ月前ぐらいから胎盤が下がってるねと言われていて1ヶ月前には完全に子宮にガッツリ胎盤がくっついていて前置胎盤と言われていました。私はほぼ毎日腹痛がありお腹も張るので毎日安静にと言われていて、1ヶ月後の検診で治ってなかったら設備の整った大きな病院に転院と言われていました。
今は個人病院に行ってるので
そして一昨日1ヶ月ぶりに検診に行きました。治って無かったんです😭言われた通り大人しく安静に過ごしていたんですけど😭
あ〜全く治ってないね〜って言われて、これは治らない可能性が高いから受け入れの病院探すねって言われちゃいました( ; ; )
出来れば、自然分娩で産みたかったので結構ショックで…
それで、聞きたいのですが前置胎盤と言われていて、治る可能性は低いと言われていたけど出産間近に前置胎盤が治って普通に出産されたって方居ますか?
- ダディちゃん💏(8歳)

ダディちゃん💏
書き忘れたのですが、今24wです^_^

オガオガ
私は25週でも前置胎盤が治りませんでしたが、36週の健診では上がってました。大抵が上がるはずなんですけど、上がらない可能性が高いって言われたのですか?
-
ダディちゃん💏
お返事ありがとうございます^_^
先生に、治りそうですか?っと聞いたら、これだけベッタリ子宮に張り付いてる感じだと期待は出来ないかなぁと言われました( ; ; )
オガオガさんは36週で上がったんですね!私も上がるといいなぁ〜!- 4月11日
-
オガオガ
そうですか…。でしたら今度、普通の前置胎盤とどう違うのか聞いてみたら良いですよ。大抵は上がるはずなので。子宮に貼り付いてるってちょっと私には想像出来ないので…。ごめんなさい!
- 4月11日
-
ダディちゃん💏
普通のだと思うんですが、先生が見る限り治らないと思っただと思います💦
先生の表現の仕方でしょうね^_^
ありがとうございます^_^- 4月11日

slowrider
同じく現在24週の経産婦です。私も前置胎盤と言われています。そしてさらに「癒着胎盤」の可能性を指摘され、先日大学病院に転院、MRIを撮ってきました。
先生に「子宮にべったりくっついている」と言われたとのこと、もしかしたら前置胎盤+癒着胎盤の可能性もあるのかな?と読んでいて思いました。癒着胎盤だと、胎盤の細胞組織が子宮内部に食い込んでしまっているから上がらないみたいです…
でも、癒着胎盤は相当稀な症状らしいので(1万分の1だとか!)、とりあえず次回の検診で先生にもう一度確認してみることをおすすめします。ただの前置胎盤で、この先治るといいですね!
-
ダディちゃん💏
返信ありがとうございます^_^
癒着胎盤初めて聞きました。
体調は大丈夫なんですか?
先生曰く、エコー見る限りでは胎盤が上がる可能性はあまり期待出来ないって言ってたんですが。
私は来週に新しい病院で検査になりました。
私は毎日腹痛があるので、とりあえず今は安静にするしか無いからと言われたので、家でゴロゴロ過ごしてますが、出来るだけお腹の中でギリギリまでいてもらって、赤ちゃんが無事に元気に産まれてくれたらそれだけでいいです😢- 4月13日
-
slowrider
ダディちゃんさんは初産ですよね?癒着胎盤は帝王切開や流産手術、子宮内膜症などで子宮に傷がついている妊婦さんがなりやすいようなので、初産ならきっと癒着はしていないと思いますよ(^^)大きい病院で診てもらえれば身体の
状態が良く分かると思います。あまり心配せずに過ごされますように♪
私は明日、MRIの検査結果が出ます。胎盤がどの程度被っているのか、どの位癒着しているのかわかると思うのでドキドキです…本当に、できるだけお腹の中に長くいてくれて元気で生まれてくれればそれだけでいいですよね!
お互い無事に出産できますように~!- 4月14日
コメント