※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のーんびりいこうぜ
お仕事

ヤクルトレディのお休みや配布について教えてください。

ヤクルトレディの方に質問です。

仮に月曜お休みしたい時は
どのようにして回っていますか?

お盆などは休めると聞いたのですが、
どれくらいの日数休めるのでしょうか?
また、その時どのような配布の仕方を
していますか?


よろしくお願いします。

コメント

さき

ヤクルトやってました。
住宅さんで曜日ごとのコースが決まっているなら、前の週に次週休む事を伝えて、月曜日の場合なら前もって金曜日に伺う(倍配)、金曜日が都合悪かったら火曜日に伺う(後倍配)ですね。

私は職域で毎日同じ会社へ訪問してたので、休む日の前日に翌日分も購入してもらい、月曜日休む場合なら金曜日に買ってもらってました。ただ休むだけでは売上落ちてしまうので、休む日の分まで出来る限り販売したほうがいいです。

お盆は、夏休みとして8月中に自由に2日間取れました。土日にくっつけて最大4連休とか、1回ずつくっつけて3連休を2回とかにしてる人が多かったです。ただその休みも自分で倍配しないと売上はなくなってしまいます。

  • のーんびりいこうぜ

    のーんびりいこうぜ


    とても詳しくありがとうございます‼︎
    色々考えなければいけないのですね😂
    頑張ります🤔‼︎

    1週間とかは取れないんですね〜。
    帰省とかで帰るのになーって思ってました。

    ありがとうございます!

    • 9月13日
  • さき

    さき

    販売会社によって違うかもしれませんが、私がやっていたところはこんな感じでした。
    帰省先があまりにも遠距離とか、理由を話せば対応してくれるかもしれませんが…。

    私も旦那の実家への帰省が長いので、2日しか夏休みが取れないと足りません💦仕事自体は楽しくて好きなので3人目が出来た時は復帰するつもりで休店を選びましたが、なかなか家庭の都合と合わず退店してしまいました😔

    • 9月13日
  • のーんびりいこうぜ

    のーんびりいこうぜ


    なるほど。
    一度話してみます‼︎

    平日休みが取れないと
    何かと不便ですよね😅
    今から長く続くか不安です😭

    • 9月14日
  • さき

    さき

    平日休みが取れないわけではないですよ!子供の学校行事など前もって予定が決まっているものは倍配すればいいですし、子供の急病は代わりの人が配達に行ってくれて(代配)ちゃんと休めます。

    ただ、どうしてもの理由があれば休めるけど、ちょっと旅行の計画が…とかでは休める雰囲気ではなかったです。

    • 9月14日