※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
子育て・グッズ

息子が噛み癖がついてしまったようで、毎日ヒヤヒヤしています。自然に治るでしょうか?

来週で1歳になる息子がいます。

最近、歯が伸びてきたからだと思いますが…
保育園に通っていますが、2週間で3回お友達を噛んだそうです。
1回はお友達に顔を触られて嫌がって?噛んだようですが、他の2回は普通に噛んだそうです。

噛み癖がついてしまったのでしょうか…自然に治るものでしょうか?(*´Д`*)
毎日今日も噛むのでは?とヒヤヒヤします💦

コメント

まみむ

うちの下の息子も私にですけど噛みますー!
辞めて!!と言ってもキョトン顔ですけど、噛まれると一応叱ります😅
上の子の1歳くらいの時は何回か噛まれましたと報告されましたが、お互い様だしと思って全然気にしませんでした😊
うちの子も言われてないだけで、多分噛んでただろうし😅
親としては冷や冷やするし、相手の子には申し訳ないと思いますよね💦
先生も都度注意してくれるだろうし、噛みそうな場面を見たら止めてくれると思いますよ😊
いつの間にか噛まれましたの報告がなくなったので、成長するにつれて、されて嫌な事はしてはいけないと学んで行くのかなと思います😊
逆に噛まれてきて学んで欲しいです🤣

  • みーみ

    みーみ

    家で噛まれたら叱ってはいるのですが、えっ?って顔をするだけで…😅

    噛んでしまった子のママによく会うので、謝ったら大丈夫ですよ〜ムチムチで美味しそうだったんだよね^_^と言ってもらって…
    本当申し訳ないです😰

    ケガはしてほしくないですが、噛まれたら痛いと息子には分かってほしいです…

    • 9月12日