
赤ちゃんの育児で疲れています。実母が干渉し、赤ちゃんを泣かせています。自分であやしながら疲れています。
もうすぐ生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
疲れました…。
実母はミルク寄りの混合育児が気に入らないらしく、はやく母乳一本にしなさい、って口を開けば言ってくるし
ミルク飲ませるの頼んでもないのに勝手にやって、下手すぎて赤ちゃん機嫌悪くなってずっと泣いてるし、
でもあやせないから、あやすのは私。
実母は昼寝してる。
ほんと、なんか疲れました。
赤ちゃん泣かせっぱなしにしてる、ひどい母親です。
- ねむみ(1歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

nyan
大丈夫ですか?
その頃はわたしも初めての子どもで、泣いてる理由もわかりませんでした。
お母さんになりたてで試行錯誤してました。お母さんが楽なようにやればいいんです。周りのことはほっておいていいんです。なんと言われようが混合にすればいいんです。
実母に来るなと言いたいですね。。
ただでさえ慣れてない育児なのに。。
ストレス溜まりますよね。。
お母さんも赤ちゃんもまだ1ヶ月ですよ。これから徐々にわかってきます。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
里帰り中ですか?
実母がいて疲れるなら、離れるべきです。1人の方が気楽にできたりしますよ!☺️
わたしは、色々口出しされたわけではないですが、一人暮らしが長かったので、実の親とは言え気を遣ってしまい、疲れました(笑)
-
ねむみ
コメントありがとうございます。
里帰り、早く切り上げようと思います!1人で気楽に色々やりたいです…!- 9月12日

いゆ
私もその時期めちゃくちゃ泣いてました、、
ちょっとしたことでも気になるし不安になるし頭の中でグルグル考えちゃいますよね😢
本当に気持ちわかります。
少しくらい泣かせててもいいと思います!
あと、もうすぐしたら少しだけ外出してリフレッシュして下さいね!
私はもうすぐ3ヶ月になる娘ですが今はリズムも掴めて少し余裕が出てきました☺️
泣きたい時に息子さんと一緒にぎゃんぎゃんに泣いちゃいましょう!
-
ねむみ
コメントありがとうございます。
息子と一緒に泣いて、少しスッキリしました!
あんまり考えすぎず、ゆるーく頑張れるように頑張ります😂- 9月12日
ねむみ
コメントありがとうございます。
赤ちゃんと一緒に泣いたら、少しスッキリしました😊
まだ1ヶ月ですもんね💦周りの意見はほどほどにスルーしてがんばります!