
コメント

はじめてのママリ🔰
水災以外はフルで加入しました😊
同じく東京海上日動で、地震10年、火災15年、合わせて30万くらいです💦

mrmam*
来月新築に引っ越しますが、最初の10年(地震保険は5年)は火災保険も地震保険もフル装備で入りました😊
地震保険は地震の国なのでフル装備のまま更新する予定で、火災保険は10年後入ってみて何が必要で何が不要か見極めて10年後の更新のときに見直そうと思ってます🤔
-
ハッピー
ありがとうございます!
家財保険料をいくらにするかでも変わるので迷ってて、、、
400万にしようかと思ってます!- 9月12日
-
mrmam*
うちは今見積もりみたら、同じ東京海上日動で家財の支払い限度額は400万でした☺️
新築なので10年はガッツリ装備で加入しますが(笑)、次の更新のときには水災と破損等の項目ははずしてもいいかなって旦那と話してます🤔- 9月12日
-
ハッピー
新築だと余計にそうですよね!
たしかに10年で見直すのありですね!
私の地方は東海地方なので、最初は、東海大地震に備えてフル装備にしておきます!- 9月12日
-
mrmam*
何もなかったらよかったねで終わるし、万が一何かあれば入っててよかった!になりますもんね😊
ちなみに合計で我が家は36万でした☺️- 9月12日
-
ハッピー
ですよね!保険ですもんね✨😂
- 9月12日

ジョージ
皆さんそんなに高いのですか?😱😱
私はフル装備ですが、10年で10万くらいです😱
-
ハッピー
建物の構造や
保証内容によって金額は違うみたいです!
それにしても
10万は安いですね!
なぜでしょうか😳😳😳- 9月12日
-
ジョージ
調べてみました😄
タマホームの保険に入っているのですが団体割が適応されているみたいです😂- 9月12日

¨̮ ♡
うちは水災も入ってます!
10年で46万くらいでした🤔
-
ハッピー
46万😳お高い!
けど、そうですよね!
参考になります!- 9月12日
-
¨̮ ♡
建物に2000万おりるように
したので😂- 9月12日
-
ハッピー
なるほど(^^)それは高くなりますね✨😊
- 9月12日

退会ユーザー
特に地震は長く入った方がいいですよ。
最近地震が続いて、保険金払いまくったので、来年あたり上がるみたいです。
うちは水災抜いて、38万円です。
-
ハッピー
地震そうですよね!
東海地方だから、備えてしっかり入りたいと思います(^^)- 9月12日

ザト
フルでも物足りなくて、ワイド保証のタイプにしました😊💦
35年一括で払える時だったので一括で21万払いました❣️
-
ザト
あ、地震は5年ごとで5,6万くらいです!
- 9月12日
-
ハッピー
35年いいですね!
今10年しか最長なくて、、、😭- 9月12日
ハッピー
やはりそれくらいいきますよね(^^)
ありがとうございます!