※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっしー
子育て・グッズ

1歳の子供が寝る環境に悩んでいます。ねんトレでおっぱいを離れさせる方法や、トントンで寝かしつける方法についてアドバイスを求めています。

ねんトレについて。
来月1歳になるので1人で寝れるようにねんトレを考えています。
普段はお風呂入ってミルク飲んでそのまま寝ちゃうか、おっぱいくっついて寝るかのどちらかなんですが、最近おっぱいにくっついてもニコニコしながら遊んでうまいこと寝てくれません😅
トントンするにも寝返りでのたうち回ったり、すぐおすわりで起き上がったりしてトントンできないし…
ちなみに夜中は夜泣きすることなく朝までねてくれます。
皆さんねんトレどうやってますか?

コメント

sio

ねんトレってほどでもないですが、夜泣きが激しかった7ヶ月頃に、「うんうん、眠いね〜眠いね〜眠くてえんえんしちゃうんだね〜眠いよね〜だからいい子でおねんこしようね〜」って抱っこしてお尻とんとんしながらやってたら2,3日でなくなって、その後はお昼寝のときも夜も「眠いね、お昼寝しようね、寝ようね、おやすみ」って言うと秒で寝るようになりました☺寝る時は毎回真っ暗な寝室で、音楽もかけて、寝る時間だよ〜っていうのが分かるようにしてます🙌

  • にっしー

    にっしー

    そうなんですね。
    うちも寝る前に暗い部屋に連れていくんですが、なぜか布団の上で遊び始めるとゆー…苦笑
    どうしても眠くてしょうがない時はぐずりながらも勝手に寝るんですがそうじゃない時はなかなか上手くいかなくて😓ねんトレしなきゃなーしなきゃなーとは思って全然できないまま今まで来てしまいました😢

    • 9月12日
sio

うちも遊んでしまう時期ありました。そのときは声かけたりすると余計に喜んでしまうのでひたすら無視してたら勝手に寝るようになって、いまでは遊ぶこともなくなりました☺