
コメント

退会ユーザー
特にママだから、という枠にとらわれず気の合う人とは仲良くしています。

ゆとまる
最近私も復帰でなく働き始めました😅
私もママ友という概念が苦手ですので、ママさんと仲良くとかは特に考えてないですね!
歳ももう小学生のお子さんのお母さんが多かったりでなかなか同じくらいのママさんはいないので子供の話しても話が合わないので😂
長く務めてる人がおおかったり子供の体調不良であまりでれなかったりでなかなか馴染めずにいます😔
人間関係難しいです😅
-
早産児3人のmamaになったよ!
わー😂似た状況の方がいらして心強いです(笑)
- 9月12日

2児の母
ママ友としては接してないです!
同僚ですね!
私も子どもが生まれてから始めた仕事です!
-
早産児3人のmamaになったよ!
それが賢いと思います😭
うちのところはグループ出来上がっててその人らで遊びに行ったりするので誘われず、、気まずいです(笑)- 9月12日
-
2児の母
グループとかあるんですね…!かなり面倒ですね。
そんなのは、もう気にしないで仕事しますね。- 9月12日

holy-knight
同僚として子供の話をする事はあります。
ママ友にはなるつもりはないです💦

りか
私もママかどうか気にせず仲良くしてますー!!
飲みに行くこともあるし、土日に子連れや家族連れで遊ぶこともあります^_^
ちなみに、去年転職して入った会社です^_^

キウイ
同僚の間は休日に遊びに行ったりしたことはあまりないです。
仲良い人とはランチに出かけたりはします。
でも、毎日会うからわざわざ休日に会いたくない笑
だいたい転職や異動で職場で会わなくなって、休日にも遊びたいなとなったら遊ぶようになって友達になるって感じです。
早産児3人のmamaになったよ!
なるほど🐥❁プライベートでも遊びに行ったりしますか?
退会ユーザー
行かないですー。
何かあって関係性が悪くなって仕事に影響するのが嫌なので。