
扶養内パートの選択肢。Aは時給940円で週5日、Bは時給1300円で週3日。Aは制服あり、Bは自由な服装。どちらも急な休み取りやすい。
扶養内パート
みなさんならどちらにしますか?
【A】で採用の連絡をもらいましたが、【B】の面接が来週あります。
9月から幼稚園に入りました。
これまでフルタイムで働いていて、通勤往復3時間のため7:30-19:00保育園に預けてました。
幼稚園ではフルタイムは難しく、小学校上がってからも色々大変と聞いたのでわ3年生ぐらいまで扶養内で働くつもりです。
【A】
10/10(運動会後)スタート
時給940円(半年後有給付与)
9:00-13:30×週5(昼休憩なし)
自転車5分
通常は預り保育なし
午前保育の時(年に10回以下)は預り保育550円
制服あり(着用しての通勤は不可)
電話のクレーム対応(一時受け)があるチームに回される可能性あり
【B】
10/1スタート(おそらく相談可能)
時給1300円×週3(有給なし)
10:00-16:00(昼休憩1時間あり)
自転車15分(信号、車、人通りが多い、道が悪いが駅前で途中で小学校を通る)
預り保育は通常で月々3000円
午前保育の日は預り保育1150円
制服なし、服装髪型等かなり自由
駐輪場があるか未確認
仕事内容はおそらくどちらかというと好きな業務
どちらも急な休みなどは取りやすいようです。
よろしくお願いいたします!
- みーこ(9歳)
コメント

ママリ
私だったらですがBを選ぶと思います。
元々休みが多いので、子供が体調崩した時、休みの日を利用できるから、早めに病院なり休ませたりの対処が出来るので…

ななこ
私もBですかね。週5勤務って結構きついんですよね。
-
みーこ
遅くなってごめんなさい!
コメントありがとうございました。
ずっと週5勤務だったので、1日でも平日に休みがあるのはありがたいなと思います。
ただ、幼稚園の預り保育の補助金が対象外となることを今日先生から聞きました。
そうなると国保払って失業保険もらうのと収入が大して変わらずで、働く意味がわからなくなってきました。
失業保険貰うなら待機期間入れて半年後にまた就活...
ななこさんならどうしますか?( >Д<;)- 9月13日
みーこ
遅くなってごめんなさい!
コメントありがとうございました。
やっぱりそうですよね。
ただ、幼稚園の預り保育の補助金が対象外となることを今日先生から聞きました。
そうなると国保払って失業保険もらうのと収入が大して変わらず...(*´;ェ;`*)
あゆみさんならどうしますか?( >Д<;)
ママリ
こちらこそ遅くなってしまいしまいすみません…
私だったらどのくらいの時間が足りないかにもよりますね😖
数時間なら職場によっては少し多めに書いてくれたりすることもあるので、まずは職場と相談すると思います…残業や休みの人が出た時などに他に出る日もあるかもしれませんしね💦
日数、何時間単位だったら諦めてAに行くか、他の待遇の職場をもう少しチェックしてみると思います😢
みーこ
あ、対象外になるのは時間の問題ではないんです。
幼稚園の預り保育に補助金が出るためには、その幼稚園が対象かどうかというところなのです。
人員配置の問題やら、色々あると思うんですが...
対象外と最初言われてたのが、入園手続きのときには対象になったと言われたのでそれを加味して探してたら、最近になってやっぱり対象外と言われました。
努力はするけど今年度は無理と。
AでもBでも関係なく、対象外ということが新たに分かりまして、失業保険もらう方が収入が多いという状況になってしまったんで、そもそも働く意味?となっています(^_^;)))
ただ内定もらってる状況で辞退しにくいなというところで...
ママリ
そうだったんですね💦
それなら辞退したいですね😖💦
私も辞退すると思いますが、内定貰っていたら言い難いですよね……
でも内定辞退や働いてすぐやめるひともよくいるので、すみませんと謝って辞退しちゃうかなぁ😭
みーこ
やっぱり辞退ですよね(^_^;)))
主人は性格的にそんな気まずいこと言えないから、働くと思うって言われて...
入社書類までもらってしまってるので言いづらいですが、あゆみさんなら理由は正直に言いますか?
それとも何かそれらしい嘘をつきますか?