
胎嚢が小さいと言われ、流産の可能性が心配です。同じ週数で胎嚢が小さい方でも成長する例はありますか?
いつも、お世話になっております😊!
本日で6w0d です( 先生が仰ってました )
先程、検診してもらったのですが
今の週数にしては胎嚢が小さいと言われ
流産してしまうかも、、と言われました。
初めての妊娠で分からない事だらけで何か赤ちゃんに
負担になる事をしたのかと思い辛いです。
今日初めてエコー写真をもらいましたが
胎嚢の大きさは多分2.7ミリです。
やはり6w0d にしては小さすぎますよね、、、
流産と聞いて、とても怖くなってます。
この週数で、同じくらいの胎嚢の大きさでも
すくすく成長したよ!って方いらっしゃいますか?
赤ちゃんによって成長速度は様々だと承知しています。
でも、今は不安が勝ってしまっていて
質問させて頂きました。
- さぁ(4歳1ヶ月)
コメント

ちゅん
排卵期がズレていれば多少の誤差はあるかもしれません。
6wで計算したとすれば
確かに小さいと思います。
この時期の流産は受精卵の問題なので母体のせいではありません。
私も二度早い段階で流産しています。
妊娠出来る体である事実がわかった事が1番です。
大きな一歩です。
今は不安ですけど、お母さんができる事は赤ちゃんの生命力を信じることです。
お母さんの不安は必ず伝わっています。
鮮血が出るまで信じることです。結果だめでも、次の妊娠の為に早めに外に出てきてくれた子供に感謝することです。
胎嚢の大きさは人それぞれです。
信じましょう!

akr
とても不安になりますよね💧わたしも 最初胎嚢がそれくらいの大きさでした😔
今までも流産や死産をして3回目の妊娠の時に胎嚢が小さいから流産の可能性と言われましたが、そのあとにトキソプラズマにもなり更に不安たくさんでしたが、無事すくすく成長してくれてもうすぐ生まれますよ☺️!
とにかく安静にはしてましたが、あまり神経質になるとかえってストレスになるので音楽など聞いたりして少しでもリラックスなどしてました🙋🏻♀️
気温差が激しい時期なのでお体に気をつけてお過ごしください🥺
-
さぁ
一緒だったと聞いて少し安心しました!しかも、すくすくと育っていると聞いて余計に☺️💓
今は赤ちゃんを信じて、普段通りの生活を送りたいと思います🥺🥺- 9月12日

けー
2.7ミリだと4wくらいなので本当に6wならかなり小さいですね。
自然妊娠なら排卵がずれていた可能性もあるので、来週どれだけ成長してるかのほうが重要かと思います。
ちなみに母体が原因で初期流産はほとんど考えられませんので、自分がああしてしまったこうしてしまったせい、というのはあり得ませんから気にしないでください。
赤ちゃんの生命力は受精したときから決まっています。
-
さぁ
自然妊娠で、排卵検査薬を使ってタイミング取っていたのでズレがあると思っていませんでした💦
今日、先生に言われたのが丁度6週くらいだね!と言われました!
エコー写真の見方がイマイチ分からないのですが、写真の下にDist A 2.7mmと書いていたので、それが胎嚢の大きさなのかな?と勝手に判断していました💦
今は赤ちゃんの生命力を信じて今まで通りの生活を送りたいと思います😭😭- 9月12日

ハチ
私も排卵検査薬でタイミング取って妊娠しましたが、6wだと思われる時期は胎嚢確認もできずに、流産か子宮外妊娠の可能性があると言われました💦
初めての事なのでとっても不安ですよね😥
私は結果的に排卵日がズレていて今まで特に何も問題なく成長してくれています✨
心配はつきませんが赤ちゃん信じましょう❤️
-
さぁ
私と似ていてホッとしました!🥺💓
生理周期もあまり安定していないので、余計に週数が分かりにくいです💦
排卵がズレている事を願って、赤ちゃんの力を信じるのみですね😣❤️- 9月12日

ままり
先週の投稿から拝見させていただいていました。
ほとんどと言っていいほど、同じ状況なのでコメントしました。
私も本日のエコーで、これだと思うというくらいの胎嚢が確認できました。
先週は何も見えなかったのに、今日は少しでも見えたので、赤ちゃんも頑張って成長してるんだなって感じました!
赤ちゃん信じて待ちましょう!!💕
-
さぁ
同じ状況の方がいらっしゃって心強いです🥺💓
私もそんな感じでした!
んー?多分これかな?と言われました😣
私も先週は何も見えず、でも今日は小さくても確認出来たことに喜びを感じていましたが、先生の流産という言葉に怖くなりました💦
赤ちゃんも頑張っているのだから、私も頑張らなくちゃダメですね😣❤️- 9月12日

ままり
私も、とても心強いです!
先週は、本当に不安でした。
私は、流産の心配に関する話はありませんでしたよ!
来週どれだけ成長してるか見ましょうねという感じでしたよ!
きっと成長してくれます!😍
気長に待ちましょう!💕
-
さぁ
先週は何も見えなかったので、流産や子宮外妊娠の可能性があると言われて、今日は胎嚢が小さいから流産の可能性があると言われました💦
可能性があったとしても、毎回言われると不安で不安で💦💦
大丈夫ですよね!!きっと来週はまた大きくなってますよね🥺❤️赤ちゃんを信じて一緒に待ちましょう!🥰🥰- 9月12日
-
ままり
私も、子宮外妊娠という言葉を聞いた時はビクビクしました。
医者も、可能性として言っているだけだと思っても、気が滅入りますよね💦
来週、楽しみですね!💕- 9月12日

さぁ
子宮外妊娠じゃ無かったのは安心しました😭💓
可能性あるのは伝えて欲しいですが、来週楽しみですね!的な前向きな言葉も欲しかったです😭😭
来週こそは大きくなってる事を願います🥺❤️

ぽん
6w1dで22mmしか胎嚢ありませんたが7wで無事心拍確認、今はすくすく育ってくれて明日から8ヶ月です😊
私も胎嚢が小さめでしたのでとても不安でネットで検索ばかりしていました。
少しでもお力になれますように☺️
-
さぁ
先生曰く今日で丁度6週みたいなんですが、胎嚢が見えるか見えないくらいで、かろうじてコレかな?と言うのがある程度だと言われました😭💦胎嚢かどうかも、ハッキリ分からないような言い方だったので不安で💦
このまま無事成長してくれるのを願うのみです🥺❤️- 9月12日

ちら
私は6wで受診して先生に気づかれないほど小さかったです💦
大きさは覚えていなくてすみません😓
2週間後には週数どおりの大きさになっていました✨
そして今はとても健康な1歳児です💓
無事に成長しますように😊
-
さぁ
私も、それくらいだと言われエコー写真をもらいましたが、本当に小さくてビックリしました💦
んー?コレかなぁ?と先生も戸惑うくらいの大きさだったみたいです😣💦
今は赤ちゃんを信じるしかないですよね🥺❤️- 9月12日

rimama
婦人科でhcg注射を打っていたので、排卵日にずれはない状態で、6w2dで胎嚢2.3mmでした😣💡
小さすぎて不安でしたが、その後ちゃんと成長してくれて、今は妊娠8カ月まできました😖✨
ネットとかで胎嚢の平均サイズを調べていたので、その時は不安で先生に相談したのですが、ネットの情報じゃなくて、お腹の赤ちゃんを信じなさいと言ってもらい、不安ながらも少しだけ前向きに考えるようにしました😣
6w2d、2.3mだった私でも大きくなってくれたので、少しでも不安を解消できたらと思い、コメントさせていただきました💦
-
さぁ
私もそれくらいだと思います💦先生には今日で丁度6週くらいだね!と言われ、胎嚢も見えるか見えないくらいで、んー?これかな?て言われる程度でした🥺💦
エコー写真もらいましたが、見方がイマイチ分からず、胎嚢の大きさはGSと書かれるんですよね?私のエコーにはDist Aしか書かれていませんでした💦
これは胎嚢の大きさではないですよね?💦
前向きになれるコメントありがとうございます🥺🥺💓赤ちゃんを信じたいと思います🥺❤️- 9月12日
-
rimama
すいません、胎嚢2.3mmと記載してしまいましたが、胎嚢23mm、胎芽1.9mmの間違いでした😣💦
2.7mmでしたら、胎芽の可能性もあるのかなーと思いました🤗
Dist Aという言葉を知らず、申し訳ありません😖💦
小さくて不安な気持ち、とてもよくわかります💦
無事、大きく成長してくれますように私も願っております⭐️- 9月12日
-
さぁ
胎嚢にしては小さすぎるけど、先生も見えるか見えないくらいと言っていたので、やっぱり胎嚢の大きさなのかな〜と勝手に思っています😣😣💦
ありがとうございます😭💓この子が元気に育つように私も頑張りたいと思います❤️- 9月12日

みっち
私も妊娠したばかりで今4ヶ月目に入ったところですが、初めての検診で胎嚢は6w2dで3ミリくらいでした。
先生にもちょっと小さいと言われましたがそのあと週数にあった大きさになっていき、今も順調です😉👌
なので心配しすぎなくても大丈夫だと思います😳
私もはじめての妊娠なので心配事も多いですがお互いに頑張りましょう😊😊
-
さぁ
そうなんですね🥺💓
少しでも私と似た状況の方がいらっしゃって、またその後すくすくと成長されている、お話を聞くと安心できます🥺💓
もう今は検索魔になり過ぎているので、やめて赤ちゃんの力を信じたいと思っています🥰🥰
とか良いながら、今日のお昼に食べてしまった生ハムにビビっていて、また検索魔になってしまっていますが、、、笑笑
もう今は、赤ちゃんを信じます❤️- 9月12日
-
みっち
食べ物ビビっちゃいますよね😂私もたくさん調べちゃいます🤣
私も赤ちゃんを信じます😊元気なお子さん産んでくださいね❤️- 9月13日
-
さぁ
帰ってきて調べまくりました(笑)でも今のところ腹痛などないので大丈夫なのかな?と😂😂
みっちさんも元気な赤ちゃん産んで下さい🥰💓- 9月13日

あやん
私は6w4dの時点で1.7mmで周りに倍以上の大きさの血腫もあり、流産の可能性も言われました。でもあくまでもこの時期は気づかず流産の方も居てるし、全体的に流産の可能性はみんなあると言われました🥺過ごし方も無理な事はしないとしか言われずでした🙄
でも1週間後の7w4dで急成長をなしとげて1.3mmの赤ちゃんを確認できました😭💗
今はもうすぐ安定期に入りますが自然に血腫もなくなり元気に大きさも問題なく育ってくれてます😌
赤ちゃんの生命力を信じましょう!!💕
-
さぁ
私は先生に胎嚢の大きさを聞くのを忘れてしまって帰ってエコー写真を見てもイマイチ分からなかったのですが、エコー写真の下の方にDist A 2.7mmと書いていたので、それが胎嚢の大きさなのかな?と勝手に思っています🥺💦
先生も、これかなぁ?程度の大きさだったので不安で仕方なかったですが、今は赤ちゃんの生命力を信じて、自分もストレス溜めずに来週まで待ちたいと思います😢💓- 9月13日

さいとうさんだぞ
28日周期の方の基準値なので、周期の長めの人は(30日周期35日周期なと)1ー2週分くらい違う人もいますよ!
なので同じ時期の生理予定日でも周期が違えば出産予定日もずれます😂
まだ決まったわけでは無いので赤ちゃん信じましょう👶
-
さぁ
そうなんです!私、生理周期がバラバラで前々回の時は41日とかでした(笑)
多分ですが平均すると、32〜34日周期くらいかな?と思っています😣💦
でも先生が言うてるくれることが本当なのかな?と少々戸惑っています😰💦
今は赤ちゃんの生命力を信じて来週まで待ちたいと思います😣❤️- 9月13日
-
さいとうさんだぞ
私も30〜36日周期で平均33日くらいでした。
偶然にも同時期に妊娠した友人数人いましたが、やはり周期が長めなことから、友人たちと比べると小さめ、そして予定日も2週間くらい後になりました🤗
もし、ご不安なようでした、生理周期ふくめて、小さめなのは妥当ではないのか、聞いてみてもいいと思います。- 9月13日
-
さぁ
また来週、病院へ行くので一度聞いてみます😣!
前行った時は、最終生理日とタイミング取った日だけ伝えたのみだったので、、、😭😭💦
生理周期で、そんなに変わるんですね🥺🥺💓- 9月13日

のいのい
私も、一人目の時に…小さかったですが、無事に生まれてもう9歳になります☺りんやさんも心配ですが…赤ちゃんの生命力信じてあげてください。
さぁ
排卵検査薬を使ってタイミング取っていたので、ズレてる可能性は少ないと思っていました💦
エコー写真の見方がイマイチ分からないのですがDist A 2.7mmと記載されていたので、これが胎嚢の大きさかな?と勝手に思っています😣💦
今は赤ちゃんを信じるしかないですよね💦
不安ですが、信じて今まで通りの生活をしていこうと思います😭😭
ちゅん
病院で排卵チェックしてもらっていてもズレることがあるので、排卵検査薬使用であればズレることなんて余裕でありますよ!
気にしなくて良いと思います。
週数はあくまでも心拍が確認出来た時の大きさから出産予定日で決まってきますから
今は気になさらなくて良いと思います。
私は人工授精で、計算上では6w1dでしたが
5wではかなり小さかったですし
昨日再検査で5w後半くらいということであくまでも参考値として考えてくださいと言われました。
先生の診断も人それぞれなので今は信じて過ごしましょう。
私は来週心拍確認と赤ちゃんの確認が出来なければ流産になる可能性があるとの診断でした。
体調も含めて元気なので
趣味の野球観戦に出かけます。少し気晴らしされて、お好きな事して過ごしていたら良いと思いますよ。
なるようにしかなりませんから。どうぞご体調崩さず穏やかにお過ごしくださいね。
さぁ
そうだったんですね!!それは初耳で今すごくビックリしています😂😂
排卵検査薬を使うとズレる事はないと思っていたので、、(笑)
少し気持ちが落ち着きました!もしかしたらズレてる可能性が高いですもんね!
私も来週もう一度、胎嚢の確認するね!と言われました!その時に大きくなっている事を願います😣😣
今のところ酷い腹痛も、出血もないので!
私も何か楽しい事を見つけて気分転換したいと思います🥳💓
ちゅん
出血で心配されるお母さんもいる中で親孝行なお子さんじゃないですか♥
この時期の週数なんて気にしなくて良いと思います。
私は計算上5wで8mm、6wで2cmになっていました。
心拍確認が7wになると考えると私も遅い方かもしれませんが
全然気にしてません★
大きくなってる事実が嬉しかったです。
二回の流産で
「お母さんでいれた時間をもう少し楽しめばよかった」と後悔していました。
流産のリスクは10か月ずっとつきまといます。
どんな気持ちで過ごすか後悔のないよう過ごそうと決めています。
もうお母さんなんですよ。
お母さんがしっかりしないとダメですよ。
母が子供を信じないでどうするんですか。
大丈夫です。
信じましょう!
さぁ
お腹の中から、もう親孝行できるなんて、、、そう考えると愛おしさが溢れます😭💓
ずっと週数=成長と考え過ぎていたのかもしれません💦確かにそうなのですが、赤ちゃんの成長は様々ですし、排卵がズレている可能性もあるので、そこまでこだわらなくても良かったんですね😣
そうですよね。私もう、お母さんなんですよね、、、
私がしっかりしないと、お腹の子も不安になりますよね😣折角、私達のところへ来てくれたんですもん、もっと気を強く持とうと思います🥺💓
ちゅん
この時期は気づかない方もいる位な時です。
欲しい欲しい欲しいと願ってる人ほど早くに気付いてしまい長く悩むんですよね。
私も同じです。
我々はまだ週数に支配されて悩む段階ではありません(;^ω^)
参考値はあるにしても
今は信じるだけです。
我が子は強しです。
お互い穏やかに過ごしましょう!
さぁ
確かにそうですよね🥺
私も妊活をしていたので、妊娠検査薬もだいぶフライングして反応が出ました!
それで余計に長く感じるのかもしれません💦
週数に惑わされず心穏やかに次の検診まで待ちたいと思います😭💓