※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

集中が途切れたときの対処法について相談です。少ししか食べていない場合は時間をずらしたり、嫌がったらすぐに切り上げていますか?

半分もご飯を食べないとき、ほかに集中がいってしまったときなどどうしていますか?

3割でも食べたら終わりにしてますか?
嫌がったらすぐに切り上げて、少ししか食べてなかったら、時間をずらしたりしてますか?

コメント

deleted user

どんなに少なくても切り上げることに
しました😂笑
時間をずらしたりとかもしてないです✨

  • ねね

    ねね

    そんな感じでいいんですかね😂
    頑張ってあげてると、こっちまで嫌になってきて😢

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ねばって無理に食べてくれても後から
    吐かれると嫌なので切り上げてます😂
    自分も疲れてきちゃうし、前まで
    頑張ってましたが、今では無理は
    しないことにしました☺️

    • 9月12日
  • ねね

    ねね

    そうですね、多分遊び食べとかする時期になってきてる気もします、だから、無理せずやってみます😂

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食べてくれる日を、お互い待ちましょう😄✨

    • 9月12日
🍭

集中が切れて、30分くらいしても食べ終わらなかったら切り上げることにしてます😊
少ししか食べなくても特にあげたりしません✌️

  • ねね

    ねね

    1食抜いたくらいで、どうこうなりませんし、気を楽にしてみます😂

    1時間かけてあげるのは、気持ち疲れます😅

    • 9月12日
きりん

ねねさんが、食事を優先にしたいのか、しつけや習慣を優先にしたいのか、で変わってくると思うんですよね…😄
娘は離乳食嫌いなおっぱい命の子だったので、一口でも食べて集中力が切れたら潔くおしまい😄にしてました。

  • ねね

    ねね

    習慣は大切にしたいと思っているので、椅子に座って食べて欲しいんですが、 途中で嫌がったりしているので、よくよく考えると、この年齢に躾なんて、難しい話な気がしてきました😅今は栄養を第一に!

    • 9月12日
  • きりん

    きりん

    離乳食自体、咀嚼と味覚の練習なので、一口だろうが、3割だろうが、楽しく食べられたら良かったね🎶でいいと思いますよ😄
    栄養もまだ母乳やミルクで補えますし👍
    ねねさんが、離乳食の時間がイヤにならない程度にゆるーくやれば大丈夫ですから~😆

    • 9月12日
  • ねね

    ねね

    ありがとうございます😊
    お互いが楽しくご飯たべれるように、心を広くゆるーくやっていきます!

    • 9月12日