
里帰り出産しないけど、義両親が産後すぐに数時間訪ねてくるのは大丈夫でしょうか?家族の生活リズムを考えて、主人にも協力をお願いしています。義両親は長居しがちで、上の子の時も2時間ほど居座ったことがあります。
里帰り出産しない方、
産後すぐに義両親が来て
数時間居座った方って
いらっしゃいますか??
実家が近いのと、
上の子の生活リズムが狂ったり
するのが嫌なので里帰りはしないので、
気が利かない義両親なので、
産後土日のタイミングで退院してたら
普通に家に来る気がしてきました😅
もちろん、産後すぐなんて
横になりたいのでゆっくりしてくつもりなら
上の子の相手は主人と義両親に
お願いして、下の子が寝てる時は
私も寝たいんですけど、、、
ダメですかね😂?笑
主人に断って欲しいと言っても
見せたいと聞かないと思うので
お茶出すのも全部主人に
やってもらおうと思ってます。笑
3時間くらいかけてくるので、
多分顔だけ見て帰るとかはないです。
上の子のときも普通に病室に
2時間くらい居られました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴぴ
全然回答じゃないのですが、私も同じこと悩んでました😭
今週末義両親と旦那の叔父叔母が我が家にくるのですが、そもそも産後で買い物行ってないからおもてなすものもないし、掃除ちゃんとしないと…とか思うとなにも休めないです😫
旦那含め気の遣えない人達なので私が動き回るのが目に見えてるので憂鬱でしかないです😭
はじめてのママリ🔰
叔父叔母も来るんですか?!
迷惑でしかないですね😅
ご主人にはおもてなしできない旨ちゃんとお伝えしてもらった方がいいと思います😭
まだまだ身体お辛い時期でしょうし、無理なさらないでください😭