
産後の痔についての相談です。出産後に肛門周りが腫れて痛みがあり、便意も怖いとのこと。痔の可能性や自然治癒について知りたいそうです。
産後の痔について。
4月8日に第一子を出産しました。産後すぐ、会陰切開の部分が痛くて寝返りもろくに出来なかったのですが、今日気付いてしまいました!
痛くて痛くて寝返りもできず、円座にしか座ることもできず、ちゃんと歩くこともできない痛みは、会陰切開ではなくて肛門でした!
10日の午後に産後 初のシャワーが解禁したのですが、その時、ふと痛い部分がやけに後ろにあるような気がして何となく肛門をそっと触ってみました。
痛いのはここだ!すぐ気付いたのですが、驚いたのは肛門がパンパンに腫れていることです!
肛門の周り全部が腫れていて、肛門自体がどこにあるか分からないくらいです…。ブロッコリーみたい…泣
そのくらい、パンパンに腫れ上がっています!
10日の21時くらいに産後初の便意を感じ、トイレに行きましたが怖くて怖くて出せません…。力を入れるのが怖いのです。漏れそうになるまで我慢し、何とか出しましたが、とても痛かったです。
出産の際にできた痔でしょうか?
自然に治りますか?立つのも歩くのも痛くてたまりません…
数日後の会陰切開の抜糸も怖いです…
体験談でも聞いた話でも良いので教えて下さい
- あさか0818(8歳)
コメント

Te社長🦄💫
私も産後は会陰切開したとこより
お尻が痛かったです!切れたところに
当たらないようにお尻だけつけるように
座ってたのが原因ですが
お尻の筋肉がやられ、1ヶ月治りませんでした。私は痔ではありませんでしたが😢
抜糸は痛くないみたいですよ!
私はしませんでしたが、同じ日に出産した人は抜糸してもらって歩くのも座るのも楽になったと言ってました!😌会陰切開の傷が痛いんじゃなくて、糸で引っ張られてるから痛いみたいで😔

しょう&ゆうちゃん@ママ
分かります!産後初もですが今でも怖い時ありますよ(^_^;)特に固い時はちょこちょこ力入れてますが、痛いです。産後切れ痔とかになる人は多いみたいです。
-
あさか0818
うわぁー泣
この状況で便が固かったら危険すぎますね…泣
なるべく水分を多めに取ったり、ヨーグルトを食べたりして、柔らかく出やすいように心がけます!- 4月10日

ムッチ
大変ですね。知り合いから同じような話を聞いたのを思い出しました。その人も出産の次の日あたりに気がついたようで、同じように「ブロッコリーみたいだった」と言ってました(^_^;) すぐに看護師さんに言って、先生に診察してもらったみたいですよ。 入院中に診察してもらって、薬を処方してもらうことをお勧めします。お通じを柔らかくする薬とかもお願いすればだしてもらえるはずです。同じような人は多いみたいですから、何も恥ずかしくないですよ〜。
-
あさか0818
やっぱり同じブロッコリー体験をした人いるんですね!笑
私も明日、恥ずかしがらずに先生に相談してみます!ありがとうございます☆- 4月10日

ちゃー
もうすぐ2ヶ月ですが、まだ痔治りません(´д`|||)1ヶ月まではトイレの度に軽く叫んでました。(笑)
座薬も貰ったんですがそんなにマメにトイレ行く余裕もないので治らないのかもですが…
まだ病院ですよね?消毒の時に相談してみて、座薬貰ってみたらいいかと(;o;)
-
あさか0818
トイレの度に叫ぶなんで…大変ですね…私は産後のウンチは恐怖のあまり吐きそうになりました…
まだ病院なので、相談してみます!- 4月10日

みーこ◡̈♥︎
私の場合、会陰切開したところを縫うときに引きつって縫われたらしく…ずっとピリピリした痛みがありました(>_<)
一応溶ける糸だったのですが、溶けるまでに二週間程かかると言われ、退院前の内診で抜糸してもらいました!
抜糸する時は糸を少し引っ張るのでちょっと痛かったですが、抜糸したら全然痛みがなくなったのでやって良かったと思いました♡
おしりの件ですがあまり痛いのならナースコールしてみてもらったほうがいいですよ〜!
病院にいるうちは困ったらドンドン見てもらうことです。お家に帰ると何かと赤ちゃんがいるから…と自分の事は後回しになって、なかなか病院に行けなくなるので(>_<)
-
あさか0818
抜糸はそんなには痛くないんですね?私、出産の時も、産後 胎盤が出るのも、会陰切開の縫合も痛すぎて叫びすぎ、先生に怒られるくらいだったので怖いのですぅ笑
確かに、退院した後だと自分の事なんて何もできないですよね…
相談してみます!- 4月10日
-
みーこ◡̈♥︎
そうなんですか(๑°ㅁ°๑)‼︎
あたしは出産に集中しすぎて気付いたら切開されてました(笑)
縫う時は針が刺さる瞬間チクっとして、反応するくらいでしたが、その時は「あー!終わったー」と少し放心状態だったので、感覚が鈍かったのかもしれません(^^;;
抜糸は一瞬ですから大丈夫ですよ!
頑張ってください(๑•̀ω•́)
おしりの事、入院中に解決するといいですね(*˘︶˘*).。.:*♡- 4月10日
-
あさか0818
ありがとうございます☆
私があまりに痛がって叫ぶもんだから、何回も先生に怒られて、こんなに痛がる人は珍しいよ、みんな痛いけど我慢してるよ、とか言われました笑
助産師さんにも、痛がり屋さんなの?って聞かれるし…泣
やー、だって本気で痛いんですもん!笑
抜糸もお尻も頑張ります♡- 4月11日

ヨコちー★
私も1人目を出産したとき、同じような感じでした(´д`|||)
ドーナツ座布団に座ってても痛いし、立ってても、どんな体制でも痛いですよね•••😱❗
もちろん、トイレが恐怖でした💦💦
入院中に痔の薬をもらい、退院するときも1ヶ月分くらい!?もらっていきました😅✨
薬を塗ってから徐々に痛みが和らいでいき、退院して2~3週間くらいしたらコブみたいなモノがなくなって、治りましたよ😍💦✨✨
きっと出産時にいきみ過ぎたのが原因だと思っています(笑)
しかし残念なことに、1度痔になると癖になるというのは本当らしく、普段トイレでいきんだりすると 再び(小さいですけど)コブが現れます•••😅❗
痛みはないですが、何かが挟まってる違和感はあります😖😖
でも数日経つと、気付いたら治ってたり•••の繰り返しです(笑)
ただの私の経験の話ですが•••😂✋💦
薬をもらうと割りとすぐに治りますよ✨
痛いのは本当に辛いですもんね😰😰
お気持ち分かります(;_;)(;_;)(;_;)
-
あさか0818
いきみ過ぎ…?そんな事あるんですね?
このまま痔主デビューになってしまうのは嫌です泣
お薬をもらってみようと思います!
ありがとうございます!- 4月10日

のりける
うちの子は大きくて、
出産の時なかなか出てこないから
鉗子分娩だったんですが、
頭が大きくて、会陰切開多めにしますと言われ、
結果、肛門のかなり近くまで縫ったから、
排便気をつけて!と言われました。
同じく、出産後お股が痛くて痛くて、1カ月以上まともに座れませんでした。
出産後はおっぱいで水分奪われるので、いつもよりたくさん水分とらないとウンチ出なくて、痔になる人結構いるみたいです。
結局私も妊娠前まで便秘知らずだったのに、ウンチでるにはでるんですが、固く、切れ痔になってしまい、排便の際に毎回激しい痛みと出血がw
座薬を使って良くなって、薬をやめるとまた悪くなっての繰り返しで今まだ治りません。
あさかさんがまず出来ることは、毎日沢山水分をとって、便を柔らかくすることだと思います。
私は1カ月健診で包み隠さず全て話したら、座薬を処方されましたが、市販薬のボラギノールなどと何ら変わりはないので、
特にわざわざ病院に通院することはないよ。と言われました。
お恥ずかしい話ですが、地味にかなり辛いですよね。。。
早く治りますように!
-
あさか0818
1ヶ月以上もですか!?
かなり辛いですね…
ありがとうございます!水分を多めにとる事ですね!頑張ります!
痔は辛いですよね、場所が場所なだけに座るのも立つのも歩くのも痛いし、かなり恥ずかしい…
水分を多めに取りつつ、先生にも相談してみます!- 4月10日

退会ユーザー
私も入院中、お尻が凄く痛くて恐る恐る触ると何かある…!って感じでした(><)
これは痔だ!と思って看護師さんに言って痔用の軟膏をもらって塗っていましたが、翌日先生に診てもらったところ痔ではなく、縫った後が少し腫れているとの事でした(^^;
1日でも便が出なかったら次が辛くなるので、たくさん水を飲んで毎日便が出るように気をつけていました💦💦
-
あさか0818
そうですよね、1日出ないだけでウンチは固くなりますもんね?今から気を付けないと…泣
私も気をつけようと思います!
ありがとうございます!- 4月10日

yuuuuuuumiii
イボ痔&切れ痔です(¯―¯٥)
痛いですよねー( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
産後二年、未だにイボが現れます(笑)
現れたらお風呂の時に穴にしまいます(笑)
抜糸、私はめっちゃ痛かった( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
むしろ、まんちょ切られた( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
1ヶ月円座なしで座れませんでした( T∀T)
-
あさか0818
え!抜糸!痛いんですか!泣
切られたって…辛すぎますね!
わぁ〜〜泣
痛くない事を祈ってその日を待つしかないですね泣
お風呂の時に穴にしまいます…不謹慎にも笑ってしまいました笑
私も痔デビューしないように努力しようと思います!- 4月10日

Y❤︎mama
わたしも出産でいぼ痔になりました😭会陰切開したところより痛くて歩く時はすり足で円座にしか座れなかったし寝返りも辛かったの一緒です😱ほんとに痛いですよね💦出産翌日に会陰切開の傷口を消毒してもらう時に看護師さんにお尻が痛いと言ったら2センチくらいの痔になってるねーと言われ軟膏を出してもらって毎日のよう塗ったら1週間くらいでよくなりました!2センチ時いた時わたしは大きいと思ったんですが看護師さんはもっと大きくなる人もいるよーと言ってたのであさか0818さんも痔かもしれないですね😭幸いわたしは痔が痛い割にお手洗いの時はそれほど痛くなかったのがラッキーでした!と言っても入院中はなぜかお腹がゆるめだったからかなーと思いますが😅とりあえず看護師さんとかに相談してみたらいいと思います!お薬くれると思いますよ!
-
あさか0818
わー♫同じ経験したんですね!
私も朝のチェックの時に看護師さんに相談してみます!
私は2センチどころじゃない気がします…立派なブロッコリーなんで笑
痔デビューですかね…汗- 4月11日

さんた
私もなりました💦痛くて歩くのも困難ですよね…
私も入院中助産師さんに相談して先生に診てもらい、軟膏と便をやわらかくするお薬、お腹の調子を整えるお薬を出してもらいました!
退院後もしばらくは立ち上がる、横になる、座るなどの動作が辛くて、授乳もなかなかしんどかったです💦
生々しい話になってしまいますが、段々腫れが引いて柔らかくなってくるので、そうしたらお薬を塗りながら自分で中に入れてあげるといいと言われました。排便時などがいいそうです。周りの腫れてるところと、中にも注入すると治りが早いと言われました。
2ヶ月たつ今は痛みはほとんどありませんが、たまにきれ痔になったりします。母も同じだったそうで完治はかなり時間がかかるとのことです…
今や退院後は赤ちゃんのお世話も大変だと思いますが、可能なら周りの人に頼ってからだなるべく休めてくださいね!
-
あさか0818
そうなんです!
歩くのが辛いんです!泣
アドバイスありがとうございます♫
今日、看護師さんに相談したら、軟膏を出してくれました。
腫れと痛みが引いてきたら中に入れたり、注入してみようと思います♫
今は痛すぎて涙ぐみながら軟膏を塗るので精一杯でした笑- 4月11日
あさか0818
そーなんですね!
痔じゃなくても痛くなるんですね!?
抜糸も怖くて…出産も大変だったのに、もうこれ以上痛いのは嫌です笑