
コメント

御かーさーん
保健師さんは、夏場は起こして飲ませて!とか、感覚短すぎるとか、空きすぎるとか言いますが、だいたい、たくさん飲めば4時間空いたりしますし、寝ぼけて飲んだら、1時間で欲しがるときもあります!しっかりした回答でなくて申し訳ないんですが、そこまで、きっちりあげなくては!とならなくて大丈夫だとおもいますっ!ちなみに夜中は2回ですかね。^_^

なみ
生後2ヶ月、もうすぐ3ヶ月なので
あーちゃんママさんより1ヶ月差がありますが、完母です
①昼間は3時間おきになってきました
②1日7.8回です
③夜の授乳時間ですが
10:00授乳
11:00入眠
3:00授乳→入眠
7:00授乳→起床
です!

はじめてのママリ🔰
完母です!
①2〜3時間おき
②10回くらい
③22時に寝て5時頃起きます。その間授乳なしです。
寝る前にギャン泣き1時間以上するのですが、その時に何回も授乳します💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
夜中はお子さん起きない感じですか?
くろまめさんも一緒寝てますか?- 9月12日

きゅあにゃみー
同じくあと10日ほどすれば4ヶ月になる子供がいます。
ミルクも寝る前の1回のみでほぼ完母です🤱
①3〜5時間おき
②5回
③9〜10時頃に寝て8時頃起きます。その間授乳なしですが稀に3〜4時頃に起きて1度授乳するときあります😀
-
ママリ
同じですね👶
回答ありがとうございます😊
夜うちも9時に寝て途中あげても寝たままだったり、飲まなかったり、さらにはこちらも起きれず9時間くらい空いたりしてたので大丈夫か心配になってしまいましたー😂
母乳が沢山は出てないので💦- 9月12日

ぽんちゃん
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます😊✨
①3時間〜4時間場合によっては2時間の時もあります!
②5〜6回。それ以上はありません。
③21時半くらいに寝て,5時半に起きます!その間は授乳ありません😊
最近このような感じでリズムが定着してきたので,新生児の頃より楽になりました!
-
ママリ
まったく同じ感じです!!
リズムになってきてはいるのですがあまり母乳も出ないし、遊び飲みが多くなっているので心配してます💦- 9月12日
-
ぽんちゃん
同じなんですね!うちも遊び飲みしてて何回も口離すので空気吸ってあまり飲まない事あります!😂
なので,そんな時は「また飲みたくなったら泣くだろう〜」と軽い気持ちでいます🤣👍
母乳の出が悪くても,吸わせるだけ吸わせてて,足らないと思ったらミルク出せばいいと思います🙌✨
あたし上の子の時混合で4ヶ月くらいから徐々にミルクに移行していきました💓- 9月12日

ママリ
回答ありがとうございます!
安定してきているんですね☺️
私も昼間は3時間おきくらいです!
沢山母乳でるわけではないので脱水なども心配してました😂

はじめてのママリ🔰
ミルクを寝る前に足したり、足さなかったりのほぼ完母です。
1、昼間は1時間半から3時間
2、1日6から8回
3、20時半頃に最後の授乳。
21時すぎから5時すぎまで寝てることが多いです。
最後の授乳が足らないと奇声をあげてミルクを催促してきます。笑
ふにゃパイだと15分で80しか出てないので^^;
ここ数日、遊び飲みが始まって飲まんならやらん!とプンプンしております。😂
自分は乳腺詰まりやすいので死活問題ですが、笑顔で乳首をもて遊ばれてます。笑
ママリ
ありがとうございます😊
ふと、こんな流れで毎日大丈夫なのか?
むちむち👶ではなくわりとスリムなのでそこも心配になりました。最近は遊び飲みもひどいので😭
御かーさーん
1人目の子がスリムでしたね。いいじゃないですか、スリム!デニムのジーパンとか、スキニーがはけますよ!
2人目以降、みんなキューピー体型なので、おしゃれなズボンがはいりません!
あーちゃんさんに譲りたいくらいですよ!笑笑
元気なら大丈夫だと思いますよ!
もし不安なら、地域によっては、決められた検診以外でも、体重の増えや成長具合をみてくれる小児科もあると思うので、役場で聞いてみるのもいいと思います!
ひとり目のとき、2ヶ月のとき成長が心配になり、検診に相談したことありました!
あーちゃんさんが、安心できるなら、聞いてみてくださいね!