※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana.
妊娠・出産

9月9日夜に熱が出てお腹が張り、胎動が少ない状況。翌日病院で診察し、張りがありながらも子宮口は開いておらず、1週間様子を見ることに。その後、下痢のような症状が続き、前駆陣痛との関連性を不安視している。

長いです。

9月9日の夜 38度近くの熱が出てそのまま様子見
いつもよりお腹も張るし、胎動も少ないな〜と
気のせいかもしれないけど思っていました。

9月10日 朝早くに💩(前日下剤を飲んでいたため)
朝起きた時熱は37.5度
産婦人科に電話をし 健診に。その時は36.4度
昨日からの症状全部話して NSTを。
2.30分の間で 5.6回も張りがありました。
張る時に痛くない?って聞かれたけどあまり痛みとか
分からず、、ありません。と答えました。
診察してもらい 赤ちゃんは小さめなものの子宮口も
開いてないとのことで、熱の原因は分からないものの
1週間様子見となりました。

そのあとから 熱は出なかったものの、
下剤を飲んで💩が出る時のような痛みがありまたトイレに。
それを夜に何回も繰り返しました。
トイレに行ったら ちょっとだけでる。
(下痢の時もあれば ちょっと柔らかめのも) 汚くてすみません

9月11日
夜中もずっと トイレの行き来。
昼過ぎくらいからはピタリとその症状はおさまり、、
張りは相変わらずあるものの今日の胎動はすごい元気。
下痢のような症状もおさまって良かったと思っていたけど
夜日付変わったくらいから(ちょっと前)
また お腹が気持ち悪くなりトイレに行きたくなり、、
トイレ行ってもちょっっっっと出るか、もしくは出ないか
普段は酷い便秘だからこんなことは初めてで、、、

これは なんなんでしょうか、、、
前駆陣痛とか 関係あるのでしょうか、、
10日に産婦人科に健診に行った時、先生から
下痢はしてる?って聞かれてその時は全くしてなかったので
してません。と言ったのですが、、、

うまく説明できなくてすみません。

コメント

たなぽん

36週だとそろそろ赤ちゃんが出る準備に入るので、おしっこが近くなったりはあるのですが…

そのうんち出そうな感覚で、
んんんん!って、りきみたくなりますか?
お腹が気持ち悪いがちょっと伝わらないのですが( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
お腹の張りはありますか?

  • hana.

    hana.


    りきみたくはならないです!
    お腹が💩出そうな痛さ?気持ち悪さ?になってトイレに行ったら
    りきむ間もなく出るか、全く出ないかのどっちかです!!
    お腹の張りは結構頻繁にあります

    • 9月12日
  • たなぽん

    たなぽん


    多分もうだいぶ降りてきてるかと思います(^^;)
    今はうんちしたい感覚と、張る間隔とかどうですか?

    張る間隔が定期的な時間プラスうんち出そう
    だと、陣痛に入ってきてるので連絡して指示を待った方がいいかと思います(´・-・` )

    今は、うんち出そうな感覚がなく張る間隔も定期的でないなら明日の朝、産婦人科へ連絡して昨夜(今の状況)こうだったけどこのまま自宅で良いかの相談してみるのはありかと思います(^^)
    36週で大きさは分かりませんが、37週まではお腹に居て欲しいので安静になるかもです(^^;)

    • 9月12日
  • hana.

    hana.


    お腹張る間隔も張る回数は多いですが
    間隔はバラバラですし、
    うんちに行きたいっていうのも、なぜか
    ここ2日夜に行きたくなるんです。

    詳しく教えて下さってありがとうございます!😳

    • 9月12日