
コメント

K’s mama(29)
扶養に入ってますが、外れてバリバリ働きたいです!
私が正社員になって、主人が扶養に入る方が1番手元にお金が残るような気もします!

なーちゃん
わたしは夫の収入だけでも生活できるので扶養内のパートしてます!
小さい子どもが二人いると子どもの風邪で休むことも多くなるので扶養内のパートのほうがわたしは働きやすいです!
-
☺︎
小さい子がいるとすぐ保育園から連絡かかってきますもんね😭
パートで週2.3の4時間とかがやっぱりいいんですかね😭
生活は全然問題ないんですが
自分や子ども達の将来の為貯めれるうちに貯めておきたいと思っていて😔💦- 9月12日

雷注意
旦那さんが自営業だと扶養という概念はないと思うんですが💦
国保、国民年金ですよね?
-
☺︎
扶養とか関係ないんですね!
そこのところ全然分からなくて😭
国保、国民年金です!
この場合私がパートで働いて旦那に保険払ってもらうか、
抜けて会社の社会保険に入るか、、😭
逆に私が抜けてバリバリ働くと年収など多くなるので税金が怖くて😭- 9月12日
-
雷注意
奥さんが社保に入ったほうが国保よりは安いですよ??
国保×家族分ってすんごい高いですよね〜😅
うちは夫が会社員(社保)で、娘だけ扶養に入ってます。
私だけが自営業で国保なのですけど、旦那さんが自営業だとこれを家族分か…!!と思うとゾッとする額ですもん😱- 9月12日
-
☺︎
社保は国保より安いんですよね🥰! いま国保×家族分請求きてるのですごい額です😭
娘も私が社保に入ってそれの扶養に入れればいいですが
その場合稼ぎが旦那より私の方が高くないと扶養にはできないみたいですね😭- 9月12日
-
雷注意
そうですね💦
一応稼ぎ頭の扶養に入れなきゃならないので…
がんばってください!!!笑- 9月12日

退会ユーザー
国保だとそもそも扶養が無いので、バリバリ働いてます😆
-
☺︎
バリバリ働いてるんですね♥️
すごいです!
保険は社会保険に入ってるんですか?- 9月12日
-
退会ユーザー
私はフリーランスとして働いてるので国保です!
税金高いので社保の方が羨ましいです😭- 9月12日
-
☺︎
そうなんですね🥰
ほんと高いですよね!
自営業、フリーランスの方は
普通のサラリーマン、雇われの方よりお給料はいいかもしれませんが、そのぶん
税金や年金色々もっていかれる金額が多すぎて辛いですよね😅- 9月12日

みーこ1001
正社員フルタイムで社保に入って働いてます!
-
☺︎
そうなんですね♥️
社保に入ると旦那が私の国民保険払わなくなってお得なんですかね?
でもバリバリ働いて稼ぎが増えるとそのぶん税金とか色々ひかれるもの多いですよね😭- 9月12日
-
みーこ1001
国保より社保が安いのでそこはいいと思います!
市民税などの支払いは増えると思いますが💦
ボーナスとかもあるのでトータルで考えたら国保よりは社保がいいかなと思ってます(^^)- 9月12日
-
☺︎
そうですよね😭♥️!
安いのでいいんですが市民税など色々旦那が払う金額が増えると思うと申し訳ない気がして😭
私が働いたお金は全部自分のお金にしていいとゆってくれてるので💦よけいにです😭
もちろん家族貯金や子ども達の貯金、旅行貯金に回す予定ですが(´·_·`)
ボーナスあるといいですね♥️
私は賢くなくて田舎なので
なかなかボーナスもらってるって友達がいないので😭- 9月12日
☺︎
コメントありがとうございます♥️
1番手元にお金が残る方法で働けるのが1番理想ですよね💦
K’s mama(29)
自営業って稼いでないともちろんしんどいけど、
稼いだら稼いだでその分国に取られて手元に残らないですよね😒
日本の仕組みどーにかしてほしいです😖
K’s mama(29)
みなさん国保、国民年金だと扶養がないとおっしゃられてますが、
私は扶養に入れてますよ~
どーゆーことでしょう?
☺︎
そうなんですよ!
旦那は月に1度休みあればいいや!ぐらいで昼から夜遅くまで稼いできてくれてるんですが、ほんとに色々高くて保育料とかもかなり心配してます😭 自営業の人は確定申告少なく申請する!とよく聞きますがほんとにしたい気持ちです😂
よく分からないですよね😭
色々勉強しないとな、と思います😭