
コメント

ゆうか
1歳からのかっぱえびせんで大丈夫ですよ^^
保育園でもそれを食べられればオッケーになってます😊

🌈ママ 👨👩👧👦
私はベビーフードとカッパえびせんしかあげてません!
エビ処理するのがめんどくさいので😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
私もベビーフードとかっぱえびせんあげてみます!!
えびの処理なんて絶対無理です😭
ありがとうございます😊- 9月11日

おゆた
えびせんから始めたらいいよって、小児科の先生から言われました😊それかエビのエキスが入ってる八宝菜とか食べさせたらいいって教えてもらったので、ベビーフードでも大丈夫だと思います( ᐛ )و
-
おゆた
訂正です
それか→その後
です😂😂- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙌
とりあえずえびせんから始めてみようと思います!!
ありがとうございます😊- 9月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😆🙌
ありがとうございます!
近いうちにかっぱえびせん買ってあげてみます😊