
2歳児のリトミックの先生、もしくは詳しい方いらっしゃいますか?今月末…
カテゴリー違ってたらすみません。
2歳児のリトミックの先生、もしくは詳しい方いらっしゃいますか?
今月末に、勤めてる保育園で、親子で遊ぼう🎵という会を催します。その中で、あんたがたどこさ、という歌を歌いながら、子どもたちに、さ、のところでジャンプをさせたくていろいろ試しています。
輪になってジャンプはできず、まずはリズムを覚えてほしくて、さ、のところで手を叩いてみよう、と言ってもできず、おもちゃの太鼓で一人の保育士がリズムを取り、保育者といっしょに歌い、さ、になったらジャンプだよ、と説明しても何度もジャンプしていたり。
今日かろうじてできたかな、と思ったのは、園児と保育者を交えて4人くらいで手をつないで横に並び、一人の保育士がおもちゃの太鼓を叩いてリズムを取り、保育者といっしょに歌い、手をつないでいる保育者が1歩前にジャンプ、と言葉で合図をしながら前に進む、というものでした。
2歳児さんは、どんな風に教えたらリズムと歌と身体の表現がリンクするのでしょうか?
- いくみ(20歳, 24歳)
コメント