※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
家族・旦那

旦那にうるさすぎる!と言われます。育児を旦那に任せるといつも危険なこ…

旦那にうるさすぎる!と言われます。
育児を旦那に任せるといつも危険なことをするので注意します。
抱っこ紐で娘を抱っこしている最中携帯をいじりながら歩いたり
お風呂に一緒に入っている時、娘はボディリングを付けて湯船に浸かっている最中でも携帯を使用しています。

この度に、『危ないからやめて』と注意すると
うるさくしないでよ、と逆ギレされ府に落ちません。

やめて以外になんて注意すればいいですか?

コメント

はる

危険行為をしてる自覚もなければ逆ギレ・・・
私なら
子供が死んでもいいって思ってるんだね
って言います。大袈裟のようで大袈裟ではありません。

子供の命よりスマホが大事なんだねって

👶

うちのも危機感のなさにいつも口うるさく言ってます。

その行為はなぜ危ないのか
もし万が一の事が起きたら誰が病院に連れて行って誰が辛い思いをするのか
あなたはどう責任とるのか
責め立てます。笑
それでも文句言われたらそれでも親かよって言って無言になる我が家です

りぼん

母親になれば子供のことを守るために口うるさくなって当然です。
本来であれば父親もです。

うるさくされたくないなら、
ちゃんと考えて父親らしい責任ある行動をして欲しいですよね。
【保護者】の意味わかってないんですかね💦

ななじろー

うるさくして欲しくなかったら、うるさくさせるような事しないでよ、ですね!😂

むーさん꒡̈⃝

最近は諦めてできる限り自分でやっています😩見えない扱いしてますよ!
なにもやらないと子供もわかるのか旦那に近づきません🤫

生チョコ

えー、怖い
それは注意しますよね!子供に何かあってもいいの?と言った方がいいですね。