ぴっぴ
無認可は国の基準無視してるとこあるし、目が行き届かない心配はもちろんあると思います、
やっぱり認可がいいですね。私ならですが!
ポンちゃん
うちも会社の保育園(託児所)利用してました!
うちの場合、会社の隣に保育園があったので、熱出てもすぐにお迎え行けるし、時々、外遊びの様子がチラッと見えて良かったです。
認可外でしたけど、少人数だから先生もよく見てくれてました。今は認可園にうつってますが、託児所の方が先生が子どもの様子をよく伝えてくれた気します。
育児は何かとお金掛かるので、無償は魅力ですね✨
私だったら、預けちゃうかもしれません。
退会ユーザー
こんばんは!
その園は企業主導型保育園でしょうか?
企業主導型保育園は認可外にはなりますが、認可と同等の基準を満たす保育施設と伺っています。
現在下の子が企業主導型に通っており、入園前に企業主導型がよく分からなかったので色々説明を聞きました。
もし、企業主導型の保育園で、無認可だから不安ということであれば、一度担当者に確認してみてください。
コメント