
コメント

うか
出産費用は手出しが15万ほどでした。平日の開院してる時間でしたが促進剤と3日間相部屋、3日間個室でこれくらいです!
検診費用は基本的に500えんで採血やNSTがあると2000えん超えたりしました!
近くで選んだのでここにしましたが、先生は冷たい感じです。口コミ結構ひどいです😂
2人目あるとしたらはここにはしないかな😅
うか
出産費用は手出しが15万ほどでした。平日の開院してる時間でしたが促進剤と3日間相部屋、3日間個室でこれくらいです!
検診費用は基本的に500えんで採血やNSTがあると2000えん超えたりしました!
近くで選んだのでここにしましたが、先生は冷たい感じです。口コミ結構ひどいです😂
2人目あるとしたらはここにはしないかな😅
「検診」に関する質問
現在28歳、妊娠34週の初妊婦です。 33週5日の検診で、既に頭の大きさが36週6日相当、体重も2487gありました。 初期の頃から2〜3週ほど大きめで経過していました。 先生には「予定日まで待つと下から出せないかも、36週過…
妊娠検査薬で陽性が出ました。 受診に行きたいのですが、病院選びで困ってます。 車で1時間のまともな病院(地元)と、近隣の評判の悪い病院で迷ってます。 田舎のため、大きい病院はその評判の悪いところしかありません。…
17週と4日で検診に行くと男の子かなぁ?でもまだ確定ではないと言われました。シンボルがあるので確定ではあると思いますが、後々動画を見返すと木の葉の形も見えた気がしたのですがまだ女の子の希望を捨てるの早いですか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
そら
はらや・ゆうマタニティクリニックだったということですよね。私も口コミ見て迷ってるんですけど彼の家から近いのでここにしようかと思ってました。初診はいくらだったか覚えてますかね。
うか
そうです!
通うこと考えたら近い方がいいですよね
10000えんくらいだった気がします。
胎嚢とか心拍の確認は別の病院だったので採血とかがあったから少し高かったのかもしれないですが2万あれば余裕で足りると思います!
そら
何度も質問すみません。
胎嚢と心拍の確認ははらや・ゆうマタニティクリニックでは出来ないということでしょうか。
うか
もともと通ってた婦人科で妊娠発覚してそこだと分娩できなくてこちらに来て妊婦健診してました!
できると思います!
検診に行ってたとき何名か妊娠の確認に来てた方いたのですが料金表を受け付けで見せてもらってました!
足りないときは先に銀行に行ってた方もいましたよ
そら
そーなんですね。口コミ見た感じほんとにどーしようって感じで。全員冷たい感じでしょうか。
うか
あたしは普通な感じでしたけど冷たい感じはありますかね😓必要最低限は答えてくれますよ
でも口コミの通り朝一で来てとか言われます。
朝一で行っても混んでます😰
あたしの分娩で見てくれた助産師さんは若い感じの人で話があってそこは良かったです🤗
そら
ありがとうございます。自分の家からは遠く、彼の家からは近くて。でも、自分の家の近くに病院がないのでそっちに通おうと思ってたんですけど。多少冷たいのはいいんでけど口コミに怒鳴られたと書いてあって不安になりました。
うか
あたしは怒鳴られたことないですが口コミ結構ひどいですよね!
日曜も空いてるのはいいんですけどね😓
いい病院みつかるといいですね!
そら
ありがとうございます!