
夜間、授乳が8時間空いてしまい、左胸にしこりができ、乳首に白斑が。マッサージで母乳は出るようになったが、授乳が苦痛で心が折れそう。膜が張るのは防御反応で、断乳までこのままか心配。
夜間、子供と寝てしまい授乳が8時間あいてしまいました。。
その2日後から左胸にしこりが出来てしまい、マッサージに行きスッキリして帰りました。
すると次の日は左の乳首に白斑が。。授乳時激痛で、またマッサージに行き、先生が膜が張ってしまっているからと指でこすって破きました😭激痛でした。。
白斑はまだありますが、そこから母乳は出るようになったので、帰宅💦💦💦
ただただ授乳の時間が苦痛でなりません😭😭😭
膜が張ると、カサブタのようなもので、体の防御反応なのでこれからも付き合っていくしかないと言われ、断乳までこのままなのかと心が折れそうです😭
そういうものでしょうか?8時間も寝てしまった事、今更後悔してます😢
- なすび(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ゆき
こんにちは!初めまして😊
私も何度か白斑ができたのでコメントさせていただきました。すごく痛いですよね😢私の場合は何度か繰り返し同じところにできました。一番最初にできたときが一番痛みが続きました。1週間くらいで治ったような気がします。早い時は1日で治るようになりました。ワセリンを塗るなどしていましたが授乳のたび激痛でした。吸われれば治る!と言い聞かせて頑張りました笑うちの子は哺乳瓶を嫌がったのでミルクにできず😭
今は白斑もできることなくなりました。
ミルクを飲んでくれるならそれもいいと思います!なすびさんの負担にならないようになさるのが一番だと思います!
答えにならずごめんなさい。

ゆき
特に何もしませんでした。赤ちゃんに吸ってもらって、治るのを待ちました。あとはしっかり吸ってもらえるように授乳のときは白斑ができている方から飲ませていました。初めてできた時は私も母乳外来へ行きました。色々な吸い方をさせるといいと言われました。
びっくりするくらい痛いですよね😭
私も沢山出てしまって張って辛いので飲まないときは絞ってました😔
-
なすび
本当に痛くて変な汗出ます💦笑
では白斑が消えるまでしっかり吸ってもらって頑張って耐えます😣
沢山出るのも辛いですよね😭これから離乳食が始まるので、だんだんと飲む量が減ったらまた詰まるのでは?!と今からドキドキしてますー😭- 9月11日
なすび
初めまして😄ありがとうございます😭なんだかとても勇気付けられました。。
白斑ができることはなくなったというのはある時急にですか?何か努力はされましたか😭?
保湿して、とにかく間隔をあけすぎないように授乳するといったところでしょうか😢
うちも完母です。私が過多気味なので😭