
専業主婦で生後3ヶ月の息子との外出について相談です。週に何度か車で買い物に行くけれど、2人での外出は不安。友達が遊びに来てくれるが、暑さであまり外に出ていない。出掛けるタイミングについて考え中です。
私は専業主婦で息子は生後3ヶ月で首座りはまだですが、この時期2人で出掛けたりしてますか?
出掛けてる方は電車や車でどのくらいの距離で、週にどのくらいの頻度ですか?
児童館や支援センターに最初に遊びに行った時期なども教えてお教えいただきたいです😄
旦那が休みの日は3人で車で買い物に行ったりしてます😃
私も免許はありますが2人だと不安なのでまだ車では出掛けてません。
近く(徒歩1分)のスーパーにはたまに行きますがそのぐらいで、暑いのもあり散歩もあまりしてません😅
友達にも遊びに来て貰ったりしてます!
涼しくなってくるのでそろそろ出掛けた方がいいかなと思ってます🤔
- aya(5歳11ヶ月)
コメント

いちご
息子と2人の時は運動がてら子育て広場へ2ヶ月半頃から行ってました!
徒歩20分程です。
週一か週二ペースでしたよ✨
息子も他の赤ちゃんジーっとみたり何らかの刺激受けてたかと思います😊

HARU
うちも生後3ヶ月の息子がいます✨今は育休中で専業主婦してます😊
2人で出掛けるといえば、近所のスーパーに買い物がてらちょっと遠回りしてお散歩(今の時期は暑いので夕方以降にしてます)、あとは週1回くらい電車で30分くらいのショッピングモールに出掛けてます。あと2週間に1回くらいは上の子の習い事について行ってます。
支援センターなどは上の子の時は2ヶ月後半くらいから行ってましたが、今住んでるところが低月齢向けのところがあまり近くにないので暑くなくなったら散歩がてら少し距離を歩いて行くか、自転車に乗せれるようになったら行こうかなぁと✨
-
aya
ご回答ありがとうございます!
息子さん同級生ですね😊
そろそろ電車デビューしたいんですけど地元の最寄駅にエレベーターがないので心配です😅
私も涼しくなってから支援センター行こうかと思います😃- 9月11日

メメ
支援センターは首すわりが完全にした4ヶ月からでした🙆♀️
電車やバスでのお出かけもその頃から増やしました。
どうしても1人だと首すわり前は大変で💦
-
aya
ご回答ありがとうございます!
やっぱり首座り前は大変ですよね😅
そろそろ首座りそうなので首座ってから支援センター行った方がいいですね😊- 9月11日
-
メメ
スーパーへの買い物なんかは全然していたんですが💦
支援センターも他に赤ちゃんや小さい子多いので、首すわりの方が安心かと☺️
首すわり前ならベビーマッサージとか良いかも。- 9月11日

ちゃ
私は1ヶ月半ぐらいから出来るだけ毎日外に出るようしてます
2人でショッピングモールとか行きながらだいたい三時間ぐらいしてます。
私も支援センターにどのぐらいから遊びにいこーか迷っています
-
aya
ご回答ありがとうございます!
3時間ぐらいならちょうどいいですね😊
迷いますよね🙄
涼しくなって首座ってから行こうかなぁと思います🤔- 9月11日

退会ユーザー
抱っこ紐でスーパーに散歩として
行くくらいしかしてないです😩💦
旦那がいれば結構でかけます♡
16時過ぎくらいから30分程度行きます😍
-
aya
ご回答ありがとうございます!
私もいま同じ感じで午前中に20分ぐらいだけです😁- 9月11日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月のころからスーパーに買い物に行ってました!上の子がいるのでキッズパークには2ヶ月の頃から行っています。上の子の保育園が決まるまでは週に3、4回は通ってました😅
ひと月に2、3回は車で40〜60分くらいの所へ遊びに行きます。
-
aya
ご回答ありがとうございます!
早いですね😊
上にお子さんがいると出かける頻度多くなりますよね😄- 9月12日
aya
ご回答ありがとうございます!
徒歩だと自分の運動にもなっていいですね😊
周りの赤ちゃんがいる場に行った事ないのでそろそろ行こうと思います😄