※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬこ社長
家族・旦那

七五三の参拝の時、義両親か両親が一緒に行きましたか?義両親を誘ってみ…

七五三の参拝の時、義両親か両親が一緒に行きましたか?
義両親を誘ってみたらいいや〜と断られました。
隣の市なので30分で来れる距離ですし、まだ1ヶ月以上先の話だったのでよっぽど予定は無いと思います。
私としてはどっちでもいいのですが
正直あ、興味ないんだ🙄と思ってしまいました(笑)
普通は一緒に行ったりするのでしょうか?
遠くで来るのが大変とかならわかりますが😂

コメント

aina 🦋

お宮参りと記念撮影は義両親と一緒でした😶
七五三もそうなるのかなぁ?と考えています😢

私としては断ってくれた方が嬉しいです…笑

  • ぬこ社長

    ぬこ社長

    毎回一緒だとまたかぁ…となりそうですね😂

    • 9月11日
  • aina 🦋

    aina 🦋


    そうなんですよね…😢
    週に1回は孫に会いたいのか夜ご飯食べに来ない?と旦那に連絡がありますし…

    • 9月11日
  • ぬこ社長

    ぬこ社長

    夜ご飯はありがたいですが週1はキツイです😭
    月1ペースが理想ですね😂

    • 9月11日
りんりん

うちではないですが
断られた友人がいます。
撮影関係や納めるお金を出したく
なかったみたいですが💦
こないなら写真あげたりとかも
しなくていいと思います😅

  • ぬこ社長

    ぬこ社長

    その理由はケチですね😂
    興味ないなら写真も見なくていいですよね🤣

    • 9月11日
ひなの

両親はきましたが義両親は七五三誘っても断られましたよ(^^)
周りはあんまり祖父母一緒っていうのはいなかったですね〜!

  • ぬこ社長

    ぬこ社長

    一緒の人は少ないんですね!
    家族でゆっくり行きたいと思います😊

    • 9月11日
2児ママちゃん

私なら30分なら、、、と思いますが、、、、。
でも家庭それぞれ考えが違いますから、これから行事は誘わず両親だけにいいますかね。

  • ぬこ社長

    ぬこ社長

    気を使って両親より先に誘ったのに…と思ってしまいました😂
    今後は誘う事は少なくなりそうです!

    • 9月11日