コメント
はじめてのママリ
それくらいの歳の子なら「じゃま!」くらい言いますよみんな☺️
うちも言いますよー。
お友達に言ったら、それが目の前なら
「お友達に邪魔って言わないようにしようね」
って感じで訂正してあげれば良いのかなと思ってます。
さな
お友達どころか私の甥っ子は公園の遊具で座ってスマホいじってた中学生くらいの集団に「邪魔」って言ってましたよ😅
息子も保育園で覚えて来たのか悪い言葉を使う事が増えて来たので、その度に「何て言うの?」と正しい言い方に変更させてます🙂
言葉は親が気を付けていても、周りから吸収してきちゃうこともあるので難しいですよね💦
みなみな
一歳半頃から、邪魔て言ってる子も居ますよ😅支援センターで笑いながら「うちの子、邪魔のことを“あま”て言うんです。人混みとか“あま!あまあまあま!”て駆け込んで行くんです。邪魔て言ってるってバレないから、良いかなって(笑)」て言われました。そんな親も居ます。
覚えちゃったものは仕方ないので、今後使わないことを心掛けていけば良いと思います。そのうち、忘れるかと…。
ゆーな
そうなんですね😢それ聞いて安心しました😢ほんと言葉に気を付けないとなと思って😢💦
そうですよね、今後その言葉が出てきたら訂正してあげるしかないですよね!😭ありがとうございます😭✨