※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
としちゃん
妊娠・出産

ベルトタイプの腹帯が座っているときにキツく感じてしまい、すぐ外してしまうので、会社の行き帰りだけつけています。7カ月に入るので、座っている時も巻いているのが普通でしょうか?

ベルトタイプの腹帯について

戌の日にプレゼントされた腹帯をつけようと思っていて、
腹巻タイプはしっくりきてるのですが、
ベルトタイプ(お腹をすくい上げるように巻くタイプ)がなんだかいまいち上手くできません、、
デスクワークなので座ってる時は少しキツく感じてしまい、結局すぐに外してしまって会社の行き帰りだけつけるような感じになってしまってます。。

来週から7カ月ということもあって、そろそろちゃんと巻いた方が良い気がしてるのですが、
普通は座ってる時も巻いてるんでしょうか?

コメント

deleted user

支えて欲しい時は巻くタイプ
冷えなど気にする時は腹巻
邪魔な時は外してました!(笑)

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    いまブラがきつくてブラトップで生活していて、腹巻してるのも同然みたいな感じなんですよね笑
    巻くタイプはやっぱ支えて欲しいと思うくらいお腹が重くなってからなんでしょうか😲

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は反り腰のようになって、腰も痛くなるし、大きくなってきてからコルセット的な感じで使ってました!😂

    • 9月11日
  • としちゃん

    としちゃん

    じゃあ私はまだなのかもです!
    もう少し大きくなるまで腹巻タイプで過ごしてみます👶

    • 9月11日
ゆみ

私は外出する時だけ腹帯してますよ!ちなみにガードルタイプとさらしタイプです。

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    さらしタイプ上手く巻けるのすごいです!私どうしても緩くなってしまいそうで、、
    毎日仕事に行く時にどうしようかなやんでます、、

    • 9月11日
  • ゆみ

    ゆみ

    なみちゃんさん✨
    犬印のたんじょうⅡと言う物を使っていますが、マジックテープが付いていて巻きやすいです!巻き方も説明書き以外にも動画でも見れますよ😃

    • 9月11日
  • としちゃん

    としちゃん

    そういったものがあるんですね!
    戌の日に神社でいただいたものが布を巻くタイプで上手くできなさそうだなぁと思いまして💦
    探してみます!

    • 9月11日
  • ゆみ

    ゆみ

    なみちゃんさん✨
    ぜひ💖オススメです☀️

    • 9月11日