
コメント

nanana
息子がそうでした!
夜はベッドで寝てくれますか?息子はお昼寝だけは絶対に抱っこ紐で、そのままソファに座ってお腹に乗せて横になったりテレビ見て過ごしてました。
私もずっとこのままなのかと不安になり8ヶ月頃、抱っこ紐で寝かせから布団に降ろす練習しましたよ!最初は泣きますが、すぐ添い寝トントンしたら寝るようになりました。1歳過ぎ頃からは一緒に横になるだけで寝られるようになりました!
でもお母さんが辛くないなら、息子さんがまだまだ抱っこで寝たい感じならそのままでもいいと思いますよ( ๑´•ω•) 変えたいなら練習は必要だと思います!

とまと
私の子もそうで、最近やっと
昼寝の時 おっぱいや抱っこで寝かしつけておろせるようになりました😂💓
-
mmm
練習とかしましたか?😭😭
- 9月11日

さくら
うちも夜は布団ですがお昼寝は絶対抱っこで降ろせば泣いてたんですが、7ヶ月?8ヶ月?頃から置いても泣かなくなりました😊というかだんだん大きくなって来て、私の抱っこじゃ寝心地悪くなってきたみたいで、寝る時モゾモゾ落ち着かなくなってきて置いてみたらすんなり寝たって感じです😅今は眠そうになったら布団に置くとそのまま寝ます。
-
mmm
確かに夜布団で寝るようになったのも抱っこで寝るには寝心地悪かったみたいでモゾモゾし出してからでした😦💓
そのうち昼寝もモゾモゾしだすかな〜😂笑笑- 9月11日

akeyuchi
うちも全く同じです😭
朝寝、昼寝、それぞれ約2時間ほど抱っこやおんぶで過ごしています💦
しかし保育園にいくことを考えるとそろそろ練習しないと、と焦ってきてます😅
最近は抱っこ紐なしで、肩に頭をのせて寝かしつけ、下ろすようにしています。
30分ぐらいで起きてしまうのですが、また抱っこで寝かしつけしてを繰り返しています。少しずつですが、床に置いて寝る時間が長くなってきていて、今は1時間ぐらい寝てくれるようになりました‼️
バスタオルに頭をつつんでそのまま下ろすと成功率が高いです🙆♀️
-
mmm
2時間は長いですね😭うちは長くても1時間ってとこなんですが中々腰と肩がしんどいですね😭😭😭
すごいです😭私も徐々に練習しなきゃかな〜😭- 9月11日
mmm
夜はベッドで寝ます!
そこまで辛い訳ではないんですがだんだん重くなってきてもこのままは辛いかな〜って思う時があって😭
寝れるようになるまで結構日にちかかりましたか?😭
nanana
重いですよねー身動きとれないし💦
途中疲れて練習やめたりしながら1ヶ月くらいです!
よく寝ててその後予定がない時だけ布団に降ろすようにしました!
mmm
そうなんですよー😭
たしかに予定があったりすると練習するのも悩むとこです😭