
コメント

にこにこマン
これからはママ友ですね😄
友達は年数じゃないよ🍀って言われました👍

はじめてのママリ
子供が2歳ですがそう実感しています!!
私も結婚を機に地元から少し離れたところに引っ越したので尚更です😂でも可愛い我が子が生まれたら、自分の子供なのだけれど、一番近い親友みたいな感じに私は感じています💓なので寂しさはあまりなく、たまに会える地元のママ友(元々の友達)、あとは旦那さんと子供と3人で過ごす時間がかけがえなく感じます✨
お子さんが生まれたら寂しさを感じること少なくなると思います😌
子供が2歳ですがママ友と言える子供を産んでからの友達は、1人もいませんが、子供が保育園や小学校行けば必ず関わらなきゃ行けないと思うので(笑)今は無理して作らないようにしています😚
-
ままり
子供が生まれても思うことってありますか?🥺
地元から少し離れたらほんといなくなりますよね😂
家族ができたら、家族!ってなりますよね💓💓
無理に付き合ってもめんどくさいこととか巻き込まれたくもないですもんね💦- 9月11日
-
はじめてのママリ
子供が生まれてからは、遊びの予定がない方が、子供とダラダラしつつ家事しつつ好きなリズムで過ごせるので、楽チンでしたよ💓
地元の友達も出て行ったりと、大人になったら環境とともに人間関係も変わりますよね!!
あと少しで出産かと思いますが、1人の時間と夫婦の時間を存分に楽しんで、可愛い赤ちゃん産んでくださいね👶💕- 9月11日
-
ままり
そっちのが楽チンそうです確かに🥰💓💓
地元の友達ってやっぱり結婚したりしたら出て行きますよね!!
はい!今のうちにゆっくり楽しみます😍ありがとうございます😚💕💕- 9月11日

はじめてのママリ🔰
人によるんじゃないでしょうか??
私はまだ中高大と友達つきあいありますよ😃
-
ままり
若干まだ何人かは付き合いはあるのですが、やっぱ会わなくなったら喧嘩したり疎遠になったりで😂
- 9月11日

りりちゃん♡
たしかに減りますよね!
でも減って少なくなっても本当の友達は環境や境遇が違ってもずーっと友達だとおもいます¨̮♡
私はママ友の方が何となくプレッシャーです💦
-
ままり
減ります減ります!!どんどん減ってます😂💦
そうですよね、、実際に会わなくなって、性格悪かったんだなーって知ることも多くて💦- 9月11日

なつ🐶🐶
地元から出てるので尚更でした笑
田舎の狭い世界で終わらなくてよかったと思ってますがw
いい言い方じゃないかもですが
付き合う人を選べるってすごく楽じゃないですか?
わたしは楽で大人になってからの友達の方がすきです😂
-
ままり
私も地元から出てますが、高校が市外でそこの市に今住んでるのでなんとも言えないです💦
確かに、プラスに考えたらそうですね!今年20で、ママ友とかあんまりいなくて、その1人に色々不理屈なことを言われたので付き合い考えようかなって思ってます🥺- 9月11日
-
なつ🐶🐶
大人になってまで嫌な人と付き合う必要ないと思ってます😂
気の合うひとって案外いますよ
子供のための付き合いならまだしも、わたしはそういう人とはいまは付き合い辞めてますw- 9月11日

ミラリ
人によるのかな…😅
私は社会人になったら さらにお友達増えました!
今は地元離れ半年に一回帰えるだけなんですが、今でも学生時代の友人達と変わらず遊んでます😅
お子さん産まれて落ち着いたら連絡取って、ランチしよ〜と気軽に声かけてみてはどうでしょう🤗
ままり
ですよね!卒業してほんと友達少なくなったなって思います😂