
息子が保育園に慣れるか心配。初めての夜泣きで不安。他の子どもはどうでしたか?
保育園に通い始めた時のお子さんの様子ってどうでしたか?
今月から慣らし保育が始まり、来月からフルタイムで預かって貰うのですが、息子の精神面や体調面が心配です。
一昨日、私が退院して約4日ぶりに会ったのですが、その日の夜、初めて激しい夜泣きをして、寂しかったのかな、我慢していたのかなと申し訳なくなり、保育園大丈夫かなと急に不安になってしまいました。
病気を貰ってくるとか家では不機嫌になるとか聞きますが、皆様のお子様はどうでしたか?😢
- バームクーヘン(6歳)
コメント

Haruki
息子が5ヶ月から保育園に
行きだしました
家に帰宅したら、不機嫌でしたね💦
病気はめっちゃもらってきます。。
またか…ってぐらいです😭
インフル・胃腸風邪・手足口病
なんでも持って帰ってきます笑
2歳になる前に退園して
今年の6月から幼稚園に行きだして
わがまま倍増。園でのストレスを家でだしてるって感じです笑
今のところ
体調面は大丈夫です(^^)

Himetan❤️
娘は慣らし保育はたくさん泣いてました😅
通常2週間の予定が3週間かかり時間がかかりました💦
家では帰って来てから保育園にあずけるまではご機嫌で夜泣きもありませんでしたよ☺️
普段から夜泣きをしないのもありますが🤔
風邪とか病気はたしかにもらって来ますが、38℃以上の熱や咳じゃなければそこまで機嫌は悪くありません。
-
バームクーヘン
泣いてる姿に後ろ髪引かれますね😭
そうなる事も予想しておきます!
ありがとうございます😊- 9月11日
-
Himetan❤️
保育士の友達が言ってましたが例え泣いたとしても預けたらすぐに行ってほしいそうですよ☺️
ゆっくりされたりすると泣き止むのに時間もかかったり他の子もつられて泣き出したりしちゃうので大変みたいです💦
後ろ髪引かれたり不安ですけどね😅
でも2ヶ月位したら泣きもせず真っ先にお部屋に行きます😂
バイバイもない時があるので逆に寂しくなってしまいますよ(笑)
あと保育園に行くようになってからたくさん出来る事も増えて来ましたよ💓- 9月11日

rimo
慣らし保育1ヶ月はずーっと泣いてました😂
最後の一週間は熱でいけませんでしたし、入園してからも色んな風邪もらってきます😂
話では聞いてましたが、用事や大事なことがある日にピンポイントで熱をだしたりします。
今は熱は出しましたが、楽しそうに通ってます😊💓
フルタイム勤務なので家での時間は少ないですが、夜泣きなどもなく過ごせています💕️
-
バームクーヘン
やっぱり泣いてしまいますよね😭💔
病気もらうのは保育園の洗礼ですね😨
夜泣きないのは良いですね😊💓
ありがとうございます😊- 9月11日

バームクーヘン
そうなんですね!
サッと帰るようにします!
息子にとって良い経験になればとプラスに考えてみます!
ありがとうございます😊
バームクーヘン
やっぱりそうなんですね😭
病気貰ってくると、何のために預けてるんだか…ってなりますね😂
ストレスになっちゃいますよね😢でも体調は大丈夫そうで何よりですね!
ありがとうございます😊