![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの目やにについて眼科で診察を受けたが、炎症だけと言われている。目薬を使うと一時的に改善するが、やめると再発する。他に同じ症状のお子さんがいるか気になっている。
目やにがずっと多いお子さんおられますか?
低月齢の時、小児科で鼻涙管閉塞ではと言われ眼科を受診したのですが、眼科では鼻涙管閉塞ではないと言われ、目薬を処方されました。その後もその目薬をさすと一時的によくなるのですが、やめるとまた目やにが出るような感じです。眼科では炎症を起こしやすいと言われただけでした。
この度また目薬がなくなったので眼科を受診しようと思っているのですが、本当にただの炎症なのか気がかりです。眼科を変えることも考えているのですが、このようなお子さんほかにもおられませんか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子は鼻涙管閉塞でした!
1ヶ月で小児科の先生に言われて、眼科へ行くと鼻涙管閉塞と診断されました😃
それから目薬をさしながら、目頭をマッサージするよう言われ1ヶ月後には貫通したらしく目ヤニは全く出なくなりました!
一度違う眼科でも見てもらった方が安心すると思います😭
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
眼科で働いてます!
赤ちゃんはほぼみんな鼻涙管閉塞症です🤣
だいだい3、4ヶ月で自然によくなる子がほとんどでそれ以外は1歳までにはよくなり、それでもよくならない子は手術を進めるって感じです😂
だいたい1歳半までは様子見るところが多いようです!
目やにがずっと多いとのことでしたので鼻涙管閉塞の可能性高そうですが、、、
眼科を変えてみるのもいいかもしれません😭
-
はじめてのママリ🔰
眼科で働いておられる方のお言葉ありがたいです!
赤ちゃんはほぼみんな鼻涙管閉塞なんですね!ピークに比べたらだいぶよくなった気はするのですが目薬さしているからだと思います😅鼻涙管閉塞の子は絶えずずっと目やにが出ているけど、うちの子は出ていない時もあるので鼻涙管閉塞ではないという診断でした。とりあえず1度別の眼科を受診してみようと思います。
ありがとうございます!- 9月11日
-
あい
鼻涙管が通ってるかの検査もされてない感じですか?
たしかに炎症を起こすと目やにはでるのでなんともいえないですが💦
どちらにしろ目やにがずっとでてるのは子供も不快でしょうし別な先生のお話も聞いてみるのが1番だと思います😊
良くなるといいですね☺️- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
そんな検査があるんですか!?されてないです…念の為しときましょうくらい言ってくれてもいいのに😭
ありがとうございます!ほかの先生探してみます😊- 9月11日
-
あい
赤ちゃんで鼻涙管閉塞症の可能性があるならうちの眼科ではまず通ってるか確認する為に涙腺から鼻に水がちゃんと通ってるか確かめます😂👍
ちょっと痛々しいですが😭
いい先生が見つかるといいですね😆✨- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
その疑いで来たんだから検査があるなら普通してくれるものだと思っていました😭痛々しいのは可哀想ですが、検査も大事ですもんね!
ありがとうございます!今日にでも別の眼科に行ってみます!- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
検査していただき結局鼻涙管閉塞でした…
もっと早く病院変えればよかったです😭アドバイスありがとうございました!- 9月12日
-
あい
そうだったんですね😭
お役に立てたならよかったです😭
何はともあれ、ちゃんと診断されてとりあえず一安心ですね😆- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おかげさまで早く気づくことが出来ました!おそらくブジーとやらをすることになりそうです。きちんとした診断が聞けてよかったです!- 9月12日
はじめてのママリ🔰
マッサージがあるんですね!今からでも遅くないかな😭
ありがとうございます!違う眼科検討してみます!