
コメント

退会ユーザー
私のところはNSTとエコーで毎回3000円とられます!初回は5000円でした!補助券あっても実費分いい値段しますよね😩💦

Arara
補助券があれば基本無料ですよね。
通っていた産婦人科は2000円でした。NSTがない健診の時するかしないか聞かれていました
-
ゆーゆー
そうなのですが、私の通っている産婦人科は毎回何かしら自腹してます💔
都道府県や産婦人科によって違うのでしょうか?
私は神奈川住みなのですが、娘の時は里帰りで東京の産院に通っていたのですが補助券内で済むことがほとんどだったので今回は逆に自腹しまくりなので困惑しています😓- 9月11日

ぞう
NST含め補助券使って無料でした。
産婦人科での実費分は産後市役所に申請するとお金戻ってきますよ!
-
ひなち
横からすみません😥
実費分必ず戻ってくるんですか??😳- 9月11日
-
ぞう
私の住んでいるところは病院で診察したことの証明の書類書いてもらって市役所に持ってくと返金されました。NSTは元々無料だったので分かりませんが、逆子の検診の実費分は返ってきましたよ!
- 9月11日

22ママ
病院によって変わりますが基本的には賄えることがほとんどですね。
採血したり、なにか気になることを伝えてそれを検査してくれた時などは追加になりますが、それでも2000円くらいしかはみ出さないです。
私は前回の妊娠の時、後期は膣洗浄を毎回やってもらっていましたがNSTやってもはみでなかったです!
-
ゆーゆー
病院によって違いますよね💧自分は途中から産婦人科を変えたのですが(総合病院から個人病院へ)そしたら自費がかかり始めた気がします😭
- 9月11日
-
22ママ
総合病院は安いところかなり安いですもんね。💦- 9月11日
-
ゆーゆー
個人病院は高いですね💧娘を産んだ東京の産院も個人院で安かったので大丈夫だろうと思ったら高くてビックリです😭
- 9月11日
-
22ママ
私も一応東京ですが、個人病院はやはり安いです。
総合病院に関しては、大学病院だと高くて 市立病院?とかだと安いです。
私は家から1番近い大学病院にしたいのですが、高いので ギリギリになってから紹介状書いてもらって行くつもりです😂- 9月11日

m
私のところは1回2,000円です
-
ゆーゆー
それくらいかかりますよね(´;ω;`)
- 9月11日

にこる
個人病院で2週間ごとの健診が早めに始まるな~と思っていたらエコー券が案の定なくなり臨月から実費に…(T^T)
NSTにエコー代入ってなのかなと思いますが3,900円かかってます…(T^T)
毎週は痛い出費です…
-
ゆーゆー
えー!それは辛すぎる😱😱💦💦
- 9月11日
-
にこる
みなさんのコメントを見ると臨月辺りからの出費に悩まされる方がとても多いですね(°∇°;)
何とか抑えたいですけど、まだまだ胎動も愛おしいし…複雑な気分です😂- 9月11日
-
ゆーゆー
国が出産に関するおカネを全額負担してくれればこの国の少子高齢化は止まると思います😑補助券使っても自費があるってないですよ😭
- 9月11日
-
にこる
本当にそこです😓少子化に歯止めを!ってプレッシャーかけるくらいならそのくらいやって欲しいです😭
- 9月11日

あん
前回からNSTはじまり、
補助券を使っても4000円程実費でした😭
これから毎週になるというのに1ヶ月で1万6千…泣けます😭
-
ゆーゆー
ぎぇーー!!!!!😱😱😱そんなにかかるんですか!?それは痛すぎる😭😭身を痛めて産むのに自費とか少子高齢化に繋がりますよね💦全額無料にしてほしい、、、
- 9月11日

ちゃー
うちの産院は補助券+エコー代3000円+NST代2000円です😱明日から臨月なので毎回5000円の出費痛すぎます。。
-
ゆーゆー
5000円!!!!いーやー😭😭😭😭痛すぎます😭😭😭
- 9月11日

退会ユーザー
NSTやる時は3000円くらい払ってました💦
-
ゆーゆー
¥2,000〜¥3,000はかかるんですね(´;ω;`)
- 9月11日

ゆでたまご🥚
毎回2000円は実費でお願いしますと言われました!
やはりそれくらいかかるものなんでしょうかね?
-
ゆーゆー
私の産院は毎度¥3,000〜¥4,000言われました😭😭
- 9月11日
-
ゆでたまご🥚
少しお高めな気がしますね😥
毎回そうだときついですね😓- 9月11日
-
ゆーゆー
高いです😭💔キツすぎます😭
- 9月11日

ᙏ̤̫͚*⑅♥︎
私の病院は500円です!
-
ゆーゆー
安い!!!!!羨ましい!!!!
- 9月11日

えりママ
あたしの所わ補助券使っても自腹なので600円でしたぁ!
-
ゆーゆー
羨ましいです😭😭😭
- 9月12日
ゆーゆー
そんなにかかりますか!?😱産院によってはカード使えないから実費が痛手ですよね😭💔