※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
家族・旦那

子ども産まれてから1年以上経つんですけどどんどん旦那のことが嫌いにな…

子ども産まれてから1年以上経つんですけど
どんどん旦那のことが嫌いになっています。。

比較的、手伝ってくれる旦那だと思ってますが
言わなくていいことを言ってきたり(例えば俺の方が仕事しとんだからしんどい。や、ご飯を作ってたのに「あーあ、俺ラーメン食べたかった〜」など)

これ以外にもたくさんあります。

私も今はパートしてますが、やはり自分の方がしんどいアピールが凄いし
旦那が休みの日も娘のためにお出かけとかしようと思っても昼まで寝てたり起こしても寝続けたりします

そういう積み重ねで嫌になって触られたくないし娘が寝ても2人の時間とかもないし別にイチャイチャとかもしたくないです

ちょっとしたことでイライラしてしまいます。

もうどうやって修復したらいいか分かりません。。

語彙力なくてすみません、、

コメント

waa

私はお金持ちのこと、仕事のこと言われたら「じゃぁお前が妊娠、出産、子育てしろや!」って言います。お金や仕事のこと言うけオトコは小さいと思います。
結婚してなくても男が働くのは当たり前なんだから、仕事したくらいで偉そうにするなって。仕事くらいみんなしとるは!って思います(^-^;

  • r

    r

    ほんとそうですよね!当たり前なのに俺の方がしんどいアピールうざすぎます、、笑笑

    • 9月12日