
1歳1ヶ月で体重が増えず、食事量が少ない悩み。元気はあるが心配。病院への相談を検討中。同じ経験の方いますか?
7.8ヶ月頃から現在1歳1ヶ月まで、
体重が200gほどしか増えてません😰1歳1ヶ月で8キロぴったりくらいです😰以前は平均くらいだったのですがだんだんグラフの下の方にきています😰
3回食ですがあまり食べてくれなくて悩みまくりの日々です。1回にお茶碗3分の1食べればいい方で、2.3口っていうのも良くあります。なのでおっぱいを2度ほどあげてます。
本人はめっちゃ元気でよく歩くしよく喋るようになってきてるんですが、体重増えなさすぎて心配です😰
同じような方いますか?
1度病院などにいったほうがいいのでしょうか?
- ゆず(6歳)

ぷりん🍮
うちの子も1歳すぎても全然体重増えずずっと8キロ前半で周りに軽いねーと言われてましたがここ数ヶ月で急に増えて9キロまでいきました😂

ABC
うちの子は 10ヶ月くらいから1才2ヶ月頃が増えなかったです!(今思ったら、日中の授乳がなくった頃だったのかも🤔)
午前中(10時頃)、おやつとして牛乳やフォローアップミルクをあげてみてました。そのあと、逆に増えまくったのでやめましたが💦
病院で聞くのが1番安心だとは思いますが、参考までに🙇

かな
我が子も9ヶ月までは平均ですくすく育ってましたが、それから体重が増えずにむしろ減ったこともありました😭
たくさん食べてくれているのにかかわらず減っていたので、おやつにおにぎりとかにしたら戻ってくれましたが🥺
身長だけでも伸びていてくれれば安心できると保健師さんが言ってました!
今の体重正確にはわからないですが多分8kg台だと思います🤭

ha♡♡
うちもそうでしたよー☺️
身長高いのに体重軽いからよくスリムだねーとか言われましたが😂
1歳3.4ヶ月頃から増えるようになりいま9.5くらいになりました!🥺

ゆう
うちもここ5ヶ月くらい横ばいが続いてます💦6ヶ月頃までは平均だったんですが、今は曲線ぎりぎり。7.3キロしかないです😥
あまり食べないですが、元気に動き回ってるからいいかなぁ〜と思ってます☆

🐼はじめてのママリ🐼
うちは今もですが、ずっと細身ベビーでした😅
離乳食もモリモリたべても全く太らず、やっと今8キロ半ばですが身長がぐんぐん伸びています😊
病院でも身長伸びる方に栄養いってるんだね🎵と言われました!
私も増えなくて少し悩みましたが、食べて足りなかったら自分で表現できる月齢ですし、本人が元気に動き回ってるなら心配ないかなと思ってます‼️
息子はずっと動き回っていて、支援センターでも先生に元気だねー🎵と言われる程です😂
消費しているようです(笑)

mkiknt
うちの子今1歳1ヶ月です。
体重8キロちょっとぐらいです。軽いです。
身長は、平均並みにあります。
あまり食べないのもありフォロアップミルク毎食と寝る前にあげてます。(そろそろ卒業したいです)
増えないと悩みますよね。すごくわかります。食に興味ないのかなって思ってます。でも、お菓子とかはバクバクたべます!あまり気にしないようにしてます。いつかは食べてくれると思って。
コメント