
お義母さんよ。産んだあとで疲れとるあたしゃに笑いながら「その名前や…
お義母さんよ。
産んだあとで疲れとるあたしゃに笑いながら
「その名前やめといた方がええよ〜笑 他の名前にせんの?笑ほら、野々花ちゃんとかどう?春っぽいやん!」って言わんでくれる??
旦那と二人で決めて意味も込めてあるのに、
旦那の姉とお父とおかんの親の名前(旦那からしたら祖母、義祖母)と名前が似とるからってそれだけの理由で言われるのは辛いわ。
その場では笑いながらいや、この名前にする。旦那と二人で決めたから。って言ったけど。
嫌いとまではならんけど冗談でも言わんで欲しかったなぁ。
- 千ママン(○´ ω`○)(9歳)
コメント

でーる★
お疲れ様でした☆*:
にしても酷いですね。
私ならブチギレちゃいます(。-∀-)

ぷるきゅる
私も孫が出来たときに、よほど黄熊プウとかつけない限り、育児や名前つけに口出ししないぞっ!って色々思いました。義母に名前変と言われ、一瞬悲しくなりました😖
-
千ママン(○´ ω`○)
悲しくもなるし嫌な気持ちになりますよね😥
私も孫が出来たらよっぽどのキラキラネームじゃなければ口出ししないです!- 4月10日

ゆったりママ
出産おつかれさまでした!
おめでとうございます💕
私も義母から、
「知り合いに同じ名前の子がいるけど、気が強くて目立ちたがりやったよ〜きっとその子もそうなるわ〜」
って言われて、エ?と思いました…。
未来見えんの?みたいな。笑
旦那が、俺に似たら間違いなく目立ちたがりやわ!と笑いに変えてくれたので良かったですが…(>_<)
名付け前も、
「こんな名前なら良いな〜って希望があるの♪」
と言われたのでとりあえず聞いてみたら、
「言っちゃったら、義母さんが言ってたからこの名前にしなきゃいけない!とかプレッシャーに思っちゃうかもしれないから言わない!」
と言われて…。
その後何度か聞いてみましたが、絶対に教えてくれませんでした。
なら最初から希望があるとか言わないでよ〜どんな反応したらいいの?って思いました。笑
やっぱり、違う世代の方とは感覚合わないですよね(>_<)
とても良い義母さんだと思ってますけど、たまにアレ?って思います…。
-
千ママン(○´ ω`○)
ありがとうございます♪
決めつけるような感じで言われるとは?ってなりますよね😥
家も前から候補で何個かあげて後は産まれてから顔見て決めます。って言ってたのにその時も今日もまだ名前に納得がいかないのか「私的にはこの名前の方がええとおもうねんけどどう?」とか「この名前にしたらええよ!」ってあんたの子供じゃないし、最初名前決めるときの話でも私は口出ししないから二人が決めたらええよ!って言ってたのにってなります…。笑
ホント、いいお義母さんなんだけどたまに後先考えずに発言するから…。笑- 4月10日

まあゆ
妊娠カテでよくみかけてました!
ご出産おめでとうございます^^❤
そしてお疲れ様です(*`・ω・)
名前、いわれますよね~!
私も言われました笑
最初決めていいてゆったしと
変えませんでしたが(°Д°)
出産後言われたことが
なかなかポジティブにとれなくて
ストレスたまりました😂
私なら「安静中」の札かけて
やんわり面会拒否します笑
ゆっくりやすんでください❤
-
千ママン(○´ ω`○)
ありがとうございます♪
言われました…。笑
私も名前なんて変える気ないですよ!笑
ストレスになりますよね!!
面会拒否したいけど、身の回りのお世話してくれるので…。笑
今はゆっくり休んで気にしないようにします!- 4月10日

さな
私も義母に言われました。
変な名前だね~誰がつけたのー?笑
って言われました。
旦那と一生懸命考えて付けた名前に文句言われるのは腹が立ちますよね。
-
千ママン(○´ ω`○)
そんな言葉言われたら泣いてます!😭
旦那と二人で意味も込めて決めた名前にケチつけるような事言わないで欲しいですよね!- 4月10日

歌う犬
名付けってなかなか最初から最後まで丸くはいかないですよね(^o^;)
私も義母は「寛は女の子の字に思えない、尋が良い」と言われましたが返り討ちにしましたよ(^o^;)
-
千ママン(○´ ω`○)
いかないですね😥笑
確かに誰があんたの言いなりになるか!って思いますよね。笑
私も名前は変える気ないですよ!笑- 4月10日
-
歌う犬
普通に考えて言いなりになる筈もないのに何を勘違いしてるんでしょうね?
しかもそのパターンって深く意味を考えてないですよね...
尋の意味を問うたら答えられない儀保だったので、所詮はそんなレベルかと思っちゃいました。
胸を張って子供の由来を言えるなら大丈夫ですよ!- 4月10日
-
千ママン(○´ ω`○)
ホントそれですよ。笑
由来もちゃんと旦那と考えて決めたので大丈夫です( +,,ÒㅅÓ,,)=3
ありがとうございます!- 4月10日

sayapon
ありゃま\(゜ロ\)(/ロ゜)/
それはちょっと傷つきますねー❗
名前は子どもが産まれて初めてもらう親からのプレゼントですからね🎵
由来もあって思いを込めた名前なら絶対初志貫徹がいいですよ~✨
うちもあと少しだから旦那がこないだ考えに考えててあと2つ!まで来ました😏❤まっほぼほぼ決まってますけどね🎵きっと💓
旦那があんな必死に考えてたの見たの初めてだったし、私のお腹に授かった旦那の子どもの名前を大好きな旦那が考えてくれたので私はもう絶対誰になんと言われようと変えません💓😏💓
なんせ私と旦那の子どもですからね😏

千ママン(○´ ω`○)
もう産んだあとで疲れてた時やったので傷つきましたよー😭😭
もちろん、旦那と二人で考えて由来もちゃんと込めて決めたのでそのまま初志貫徹しました!笑
家の旦那も二人で辞書やらケータイとにらめっこしながらあーじゃこーじゃってブツブツ言いながら決めましたよ笑
途中で私が眠気に負けて寝落ちしたけどww
千ママン(○´ ω`○)
ありがとうございます♪
ホント、悪気無く言ってるので余計にですよ…。笑