
最近、食事や服装、抱っこなどがイヤイヤ期か悩んでいます。ストレスを感じているようで、ベビーフードも食べない状況です。要相談ですか?
最近、ご飯イヤイヤで全く食べません💧
全部イヤ!とそっぽを向いてしまいひどい時にはパン半分とバナナなど😵
こーゆー時期なのでしょうか?
少しでもストレス減らしたくてベビーフードもたまにあげるのですが食べません💧ベビーフードも地味に高いし悲しい😂
思い返してみれば、服を着るのもイヤ、脱ぐのもイヤ!
抱っこイヤ!オムツはくのイヤ、、
これってイヤイヤに足突っ込んでいるんですかね?💧
- 🍋🍋(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

たっくんママ
私の息子も1歳半くらいでイヤイヤは始まったのかな...と思います。今となっては少し落ち着いたかもしれませんがなんでもイヤイヤです。
ご飯は食べたくないゼリーがいいというし出したおかずは少ししか食べない日が多々です。今はお風呂に入りたくないやらほんとにイヤイヤ期は凄いです。私もイヤイヤ期なめてました。
でもそれが元気に愛情いっぱいに育っている証拠らしいです!お互い頑張りましょう!😹

まる
わたしの息子も
わざと、イヤイヤしたりします!
はじめは
なんでーー!?とわたしも
イラッとしたことありますが
成長しているんだなぁと思い愛おしくって😢
イヤイヤなったときは
わたしは冗談でかえしてます。伝わってるようで息子も次第におふざけモード、お互いニコニコになり機嫌よくしたところでまた何かしてます😊
悩むことたくさんありますよね。でもほんとうに楽しい育児にできるのはママ次第であるとおもって前向きに頑張ってます💕🥰
-
🍋🍋
冗談でかえすこと私もしてみます!!少しでも自分のイライラ無くしたいし😵😵
悩み悩みの毎日です💧手探り子育てですが、みなさんそうですよね!前向きなコメントありがとうございます😊✨- 9月11日
🍋🍋
コメントありがとうございます!!まだまだイヤイヤ初期なので我慢できますが、本格的なのが来たら心折れそうです💧💧
最後の文章なんだな励まされました😊