
息子の離乳食が上手くいかず、ミルクをあげてしまうことに悩んでいます。保育園の先生からもアドバイスをもらいつつ、断乳方法と離乳食のあげ方を知りたいです。
いつからミルク辞めましたか?
息子の離乳食が中々上手くいかず…
最近は離乳食を食べさせると分かると食べようともせず、泣き喚いてます💦
ミルクあげると分かっているのか、食べる気配はなしです。
ミルクあげてしまうのもイケないんでしょうけど、心配になってミルクあげてしまいます。
明後日で1歳なのに、このままでは良くないなーと思ってます。
ちなみに、保育園では来週からおやつの時間はハイハイにしてみましょうねーと担任の先生から言われました。
お家でも徐々にそうしていかなくては…と思いつつ、今日も結局夜はミルクあげちゃいました。
極限までお腹空かせてみようと考えても、泣き喚くので私の方が無理になってしまいます(´・ω・`)
断乳方法と離乳食のあげ方参考にしたいです!
- みぃ(6歳)
コメント

たっくんママ
私は息子の離乳食のとき、子育てで1番ってほど離乳食の本を読んだり動画をみたりして勉強して普段できない料理も離乳食は頑張りました💦
離乳食が2回食、3回食になるに連れてミルクを飲む量も減っていきました。
ミルクの代わりに牛乳を少しばかりあげてた気がします!!何にも断乳のことも考えずにすんなりミルクは辞めれましたが、今はトイトレに苦戦してます🙀
みぃ
そうなんですね!
私も離乳食は頑張って作っています💦
実は、完ミになった頃から、ミルクの量はそんなに多い方ではなかったんですが、徐々に飲む量増えていったんですよね。
それが続いて今に至る感じかな?と思います💦
牛乳も一歳からあげられますよね!
少しずつ牛乳あげて慣らしていきたいです。
トイレも大変ですよね。