![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんがガスが溜まりやすく、お腹が張っている状況で悩んでいます。助産院でガス抜きマッサージより食事に気をつける方が良いとアドバイスを受けました。同じ経験をした方はいますか?
生後一ヶ月です。うんちは一日に何回も出てるのにお腹が張っています。触っても硬くはないのですが胸の下あたりから少し膨らんでいて、一ヶ月検診や週一で通っている助産院で『ちょっと張ってるね〜ガスが溜まりやすいんだろうね』って言われました。
新生児の頃からなかなかまとまった時間寝てくれず、暴れて大泣きすることが多いのですがガスが溜まってるせいで苦しいのもあるのかなと思ってます。
うんちが半日ほど出ていなくてあまりにも泣く時に綿棒浣腸を何度かしましたが、多めの液状の便が出ました。
助産院の先生曰くガス抜きマッサージはそんなに効果があるわけじゃないし、どちらかといえば私が食べるものに気をつけた方がいいかも。3〜4ヶ月経てば段々良くなるよと言われましたが、同じような方いらっしゃいますか?
- ままり
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
息子もガスが溜まりやすく、毎日ウンチを出しているのに、すぐにお腹がパンパンになりました!
ゲップが下手なので、空気を飲み込んでお腹がパンパンになってしまうとの事で、私が食べるものに気をつけてとは言われませんでした!
3ヶ月になった今もゲップは苦手ですが、オナラもウンチも上手く出ているのか、一ヶ月の頃に比べると苦しそうな感じはなくなりました(^^)
![さばんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さばんな
私の娘もガス抜きができずにぐずる時があります!NICUに入院していた頃に看護師さんに、綿棒刺激だけでなくドラックストアなどに売っているイチジク浣腸も効果があると言われてガス抜きしてます!試してみてください☺️
-
ままり
イチジク浣腸もしていいんですね👀ありがとうございます!
- 9月11日
ままり
そうなんですね!
うちの子もげっぷをあまりしないのですが、哺乳瓶じゃなくておっぱいで直接乳首を吸うからげっぷは毎回出なくても気にしなくていいと言われました😅
助産師さんによって言われることも結構違うみたいだし、難しいです😵