コメント
ちびじんべえ
2歳8ヶ月のお子さんだと、住民税非課税世帯でないと対象にならないと思うのですが?
ウチは先月まで次男を一時保育に預けて、週3でパートしていました。
今月から運良く保育園の空きが出て週5日預けられるようになりました。
一時保育は園と相談して曜日固定で週3回を確保していました。
職種を選ばなければ仕事は割とすぐ見つかると思いますよ😉
ちびじんべえ
2歳8ヶ月のお子さんだと、住民税非課税世帯でないと対象にならないと思うのですが?
ウチは先月まで次男を一時保育に預けて、週3でパートしていました。
今月から運良く保育園の空きが出て週5日預けられるようになりました。
一時保育は園と相談して曜日固定で週3回を確保していました。
職種を選ばなければ仕事は割とすぐ見つかると思いますよ😉
「求職」に関する質問
専業主婦で、求職中ですが 現実的に(時間的に)行けそうな仕事がなく 病みます、、 子どもは幼稚園児です。 また、親子で風邪を引いていて 生理も被り メンタル落ちてます お金なくなるのに 食べ物は買いに行かなきゃだ…
保育園について 現在横浜市に住んでいるのですが、長男は保育園 決まったのですが次男が空きがなく保留です。 一時預かりで週に2回ないし3回預かってもらえる予定 です。(一時預かりもどこも満員) 引っ越してきたので…
最近になって私の住んでいる市が第二子の保育料が無償だということを知り、来年度から働き始めようかと考えています。 今、上の子が年少で1号認定でこども園に通っています。 下の子も上の子と同じこども園に通わせたい…
お仕事人気の質問ランキング
にゃん
来年から無償化対象ですね🙌
固定だとシフト決めれますね😀
今面接行ったりしてますがなかなか💦
一時保育すら厳しい地区なので勤め先も人員確保のためシビアです💦