※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*Ü*)
家事・料理

卵アレルギーの子供について、いつまで卵を完全除去すべきか、また少しずつ与えるトレーニングをするべきか悩んでいます。病院で相談すべきでしょうか。

卵アレルギーの子供を持つ方に質問です。
1歳前に卵アレルギーで入院しました。卵白3です。その際卵白は完全除去して下さいと言われ卵黄はあげてもいいのですが怖くて卵自体あげていません。現在1歳2ヶ月になり少しずつ大人の物も食べたりしています。卵は完全除去と先生に言われていますがふと、いつまで?と思いました。それは病院に行って聞いた方がいいのかその後の対応がわかりません。みなさんはどうしていましたか?勝手に治っていくのか少しずつあげてトレーニングした方がいいのか。。

コメント

deleted user

うちは卵白卵黄2でそんなにひどくはないんですが、アレルギー外来に行って指導仰いでます。

先生から卵黄中心部を耳かき1さじを一日置きに五回、卵黄外側を耳かき1さじ五回、卵が微量に入っている加工品を一日置きに五回くらいしてから再度アレルギー外来予約してと言われて今少しずつやってます。

私も旦那も親戚もみんなアレルギーがなくて対応がわからず、アレルギーに強い病院探して進め方を教えてもらってます💦