 
      
      旦那の家に引っ越したら、家賃が16万円になる代わりに給料が10万円多くなる話で悩んでいます。収入が上がると税金や児童手当が心配です。
すみませんが愚痴らせてください。
今月から旦那の住んでた家に引っ越しました。
家賃は6万円でいいと言われたのですがその代わり給料を10万円多くするからそのお金をたして16万円家賃として手渡しで欲しいと言われました。
実際、6万円はやすいと思うのですが給料を10万円多くされると税金が高くなるので損だなと思ってしまいます。
また児童手当の金額も収入が高くなってしまい減額されそうで怖いです。
旦那もすぐにそれをのむのがムカつきます社長側もずるいなと思います。
- つーまま(6歳)
 
            退会ユーザー
ちょっと意味が分からないのですが、給料が10万あがるということですか?
 
            退会ユーザー
社長の減税のためですかね🤔
手渡しだとバレない?し…
- 
                                    つーまま そうですよね… 
 
 こっちは損でしかないですよね…- 9月10日
 
- 
                                    退会ユーザー 結構大きな会社ですか?🤔 
 10万多くする、とは言うものの結局10万ってプラマイゼロですよね?😂
 むしろ給料上がるから税金増えてマイナス…
 社長としては社員の給料として見た目上は経費で落ちるから節税だし10万返ってくるしラッキーなんでしょうね
 
 信用できない社長ですね😂
 自分の得だけ考えてる…
 私ならバレた時怖いし絶対やりたくないですけど…
 軽く脱税だし…😅- 9月10日
 
- 
                                    つーまま 大きな会社じゃないです… 
 
 そうなんです…
 
 旦那も深く考えずそれでいいっていっちゃったみたいなんですけど…- 9月10日
 
 
            ちび
手取りで10万円あがると
社会保険も住民税も上がりますよね。
結構な損害ですよ💦
そこら辺うまいことやってくれるような社長なのでしょうか🤔
- 
                                    つーまま そうなんですよ… 
 
 税金が増えるから手取りが下がりますよね。
 
 社長は自分のことだけで私たちのこと考えてないと思います…- 9月10日
 
 
            ✨かぜきちmama✨
会社の社宅か何かでしょうか?
- 
                                    つーまま 社宅扱いにして家賃を手渡しするみたいです… - 9月10日
 
 
            だおこ
え、120万も年収上がるのに、結局手元に残るお金は変わらないどころかむしろ減りますよね💦
会社も社会保険料多く払うことになったら損する気がしますが、それでも10万が社長のポケットに入るならいいってことなんでしょうね💦給料は経費だから社長のサイフはいたまないし。
今からでも、税金分損するので無理と伝えていいと思います…。それで収入いくらかわかりませんが、結局家賃16万てことですよね、高すぎ…都心なら普通かもしれませんけど💦
私だったらその会社辞めさせます…絶対損させられてる。社宅にしても天引きじゃないと証拠がないから、ほんとは家賃5万で借りれる部屋なのに6万取られてるとかありえません…?
- 
                                    つーまま 遅くなりすみません。 
 結局税金の分があるから15万でいいと言われたそうです…
 
 家賃は一軒家なので5万だと思えば高くないと思います!- 9月14日
 
 
   
  
コメント