※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初めてで不安です。食欲不振や胃の不調で心配です。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。

妊娠が発覚しました。
初めての事ですごく不安です。
胃がずっとムカムカしていて
あまり食事を摂ることが出来ず
ちゃんとお腹の中で育ってくれるかなあ、とか。
皆さんは、そんな時どうやって乗り越えていましたか??

コメント

ma3

大丈夫、赤ちゃんはお母さんの体の栄養をしっかりもらってます😊
つわりの時期は素麺でもアイスでも食べやすいものでいーよって産婦人科の先生に言われました。

自分の食べやすいものを見つけると良いですよ!
私はコンビニの冷えたオニギリ、冷えたサンドイッチ、グレープフルーツやオレンジ、梨などの果物でした🍇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    心が和らぎました😊

    • 9月10日
ハッピー

ぉめでとうございます(^^)
私も先月第一子を出産しました!
最初は不安なことばかりですよね!
ママも1年目だから当たり前です!
初期は食べれなくても赤ちゃんに影響ないから、とにかく水分しっかりとることと、食べたい時に食べたいものを!です!
私は、初期は体重激減して点滴してましたが、2週間早く3500グラムの子が出てきました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。第一子おめでとうございます!

    ありがとうございます😊

    • 9月10日
deleted user

おめでとうございます😊無理に食べませんでした!栄養摂らないとと思っていてもたべられなかったりするのでおさまるまでは食べられるものを食べていました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    自分のペースで頑張ってみます!

    • 9月10日
ショーコラ

13w〜14w頃に胎盤形成されるので、それまではママの今までの蓄えから栄養を持ってきてるので、つわり時期の栄養に関しては、食べれる物を食べたい時に食べれるだけで、大丈夫ですよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    分かりやすい回答すごく助かりました😊

    • 9月10日