
コメント

カブカブ🎶
どんどん上に上がってます。(´°ω°`)
立っちができて、背伸びもできて、扉も開けられる(´°ω°`)
いたちごっこです。(。pω-。)

ヒロっち
コンセントはどんどん抜かれます!
スマホの充電も枕元で出来ません(^^;;
コンセント塞ぐパーツも爪で器用に取って口に入れたりします(^^;;
なるべく隠すこと、どうしても出る場合は、ガポッとはめるタイプのコンセントカバーが良いかと思います!
危険なものは全て上、そのうちそこも届くようになってくるので更に上、キッチンもガスコンロの場合は届いてくるので塞いだり、もうありとあらゆる方法で危険回避です!
余談ですが、、、
ティッシュやおしりふきも出されますし、
トイレについてくるようになったら便器に手を入れようとしますし、流すレバーを何度もガチャガチャしますし、トイレットペーパーも全部出されますし、下手したらウォッシュレットも押されますのでコンセント抜いたりしますね(^^;;
2歳を過ぎるとイタズラ減るので、
頑張りましょう!!
-
maiconxxx
詳しく教えて頂いて
ありがとうございます‼︎😆
大きくなるとそれはそれで
大変なんですねー😂
がんばります‼︎
ありがとうございます✨- 4月11日

りおん@ryukyu
いずれ上げなければ危険なものは上げておきます(*´︶`*)
コードをまとめるやつでまとめたり、子供が触らないように裏の方に線を持って行ったり。
-
maiconxxx
そうなんですね!
もう今から準備していきます😊笑- 4月11日

退会ユーザー
触られて困る物は触れないような環境づくりをしています(´・_・`)
コンセントはカバーをつけたり、侵入されたくないところには柵をつけたりと、子ども中心です(´・_・`)
目を離しても大丈夫です。
もちろん相手も人間なので大丈夫って言い切れる事はありませんが、それほど危険をなくしているという事です^_^
今は賃貸であまり大きくないのでできる事かもしれませんが(´・_・`)
-
maiconxxx
ありがとうございます!
今から色々と準備していきます😂笑- 4月11日
maiconxxx
そうなんですね!
ありがとうございます😊