
コメント

あ
1週間でやめたのは試用期間だったら私は書かないです(笑)
最終学歴とパートで働いた歴と辞めている期間(産休育休)でいいと思います🤔

ぴっぴ
確か高校入学から記入じゃなかったでしたっけ?
1週間で辞めてしまったのは書かなくていいと思いますよ👌
卒業ももちろん書きます。
で、パート歴、産休育休を記入でいいかと( ´ ꒳ ` )ノ
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
卒業してパートするまで4ヶ月くらいあいててその間仕事してないし社員として働いたことないとかいったらイメージ悪いんですかね💦- 9月10日
-
ぴっぴ
4ヶ月くらいなら問題ないかと☺️
正社員として働いたことがない方も沢山いますし、経験がないからダメ。とゆうことにはならないと思いますよ(ㅅ˙ ˘ ˙ )- 9月10日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!😭
よかったです!
優しいお言葉ありがとうございます😭
では高校卒業してパートとしてつとめてたところを書いちゃっても平気ですかね?💦
1週間でやめたところはかかないで💦💦- 9月10日
-
ぴっぴ
私ならそう書きます☺️🙌
- 9月10日
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます😊
履歴書って高校入学からでいいんですかね?- 9月10日
-
ぴっぴ
今調べたら、高校入学からみたいです( ´ ꒳ ` )ノ♪
それから、卒業、パート歴、産休育休でOKですね\( ˆ ˆ )/- 9月10日
-
はじめてのままり🔰
わざわざ調べていただき
ありがとうございます😊
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 9月10日
はじめてのままり🔰
ほんとですか😂
試用期間だったとおもうんですがあんまり覚えてなくて💦
高校卒業して4ヶ月空いてパートとして仕事についてるんですけどその間どうしてたとか聞かれるかなと思いまして💦😂
あ
私も1週間で辞めたことありますけど書かなかったしバレなかったです☺️
社員を辞めてからしていた事を正直に言っていいのでは?
隠すのが難しいなら「社風が合わず〜」とか適当に正当化して言ってもいいと思いますけどね😂
はじめてのままり🔰
退職してすぐ次の仕事につきましたか??
なるほど!それなら高校卒業してすぐパーとにつとめたところをかいてなにかきかれたらその前にも仕事してましたが合わなくてやめました。と言えばいいですかね?
あ
それこそ4ヶ月くらいしてから次の職につきました!
面接で1週間の事を言うなら履歴書に書いた方がいいと思いますけど、
書かないなら
「家庭の事情ですぐに就職できず」とか
「資格の為に勉強を〜」とか
「なかなか希望の職が見つからず」とか言いますかね🤔
案外全く触れられなかったりします☺️
はじめてのままり🔰
そうなんですね😊
はぁ🥺👏🏻安心しました!
なるほど!素直に言えばいいですよね!🥰
面接って緊張しますよね💦
あ
緊張しますよねー!
頑張ってください😊
はじめてのままり🔰
ありがとうございます😊