
コメント

退会ユーザー
消毒、絆創膏で大丈夫ですよ(^ ^)
膿んだりしてきたら病院へ!

退会ユーザー
私は小さい頃から
全身傷だらけでしたよ😓
幼稚園の頃と小学生の頃は肉が見えるまで怪我しても自力で治しました😓
唯一病院へ行ったのは
骨折した時です。
足を骨折すると足が2つついてる?
ってぐらい腫れ上がります。
それぐらいなら絆創膏もつけないぐらいでしたよ!
私もきっと初めて子供が怪我したら
心配になると思います(´・_・`)
でもその時は自分の事思い出そうと思います😊👍
大丈夫ですよ♪( ´▽`)
-
退会ユーザー
ちなみに、本当に酷い傷のときは
絆創膏つけると逆に膿みます💦💦
でもそのぐらいなら膿まないと思います(*^_^*)- 4月10日
-
わだもん
ありがとうございます✨
自力で治す…ららさんたくましい!
ひどいと反対に絆創膏は膿んじゃうんですね(´°ω°`)
こどもの事になると心配で
どーんと構えてなきゃですね笑
こどもにもそれくらい強くたくましく育って欲しいです(^ω^)- 4月10日
-
退会ユーザー
その傷は靴を履くときは
地味に痛いので大きくなって
歩くようになったら
その傷のときは靴を履くときに
絆創膏つけてあげてください♪( ´▽`)
今日は付けなくて大丈夫だと思います(*^_^*)- 4月10日
-
わだもん
そうですよね
靴を履くようになったら痛みますもんね(´°ω°`)
貼らなくて良いんですね✨
絆創膏貼ったり、乾燥させるのかキズパワーパッドで湿潤療法?か悩んでいたので検索魔にならないようにします(^ω^)笑
ありがとうございます✨- 4月10日

怪獣息子二児のママ
絆創膏は辞めといて
消毒して自然乾燥が一番ですd(^_^o)
-
わだもん
ありがとうございます✨
検索し過ぎてどうしていいのか迷ってしまいました笑
消毒と自然乾燥ではやく治るのを待とうと思います(^ω^)- 4月10日
わだもん
早速の回答ありがとうございます!
様子を見て膿んできたら病院に連れて行こうと思います。
どうして良いのかオロオロしてしまってたので助かりました(´・_・`)