![kiyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の母で3人目妊娠中。出血があるが赤ちゃんは元気。出血が続く場合の経験を聞きたい。休日で産婦人科は休み。電話で相談したほうがいいでしょうか?
いつもお世話になっています。
双子の母であり3人目妊娠中です!
計算上8週なのですが赤ちゃんの大きさが7週くらいです
7日に茶色いおりものがあり
8日に病院で出血があるから念のため薬出されました
赤ちゃんわ元気に育っています。心臓も動いてました
10日の今日出血が赤くなり
生理のような感じです
お腹の痛みはありません
家事は旦那に任せ双子の相手を寝たきりでしてます
休日ですから産婦人科わ休みですが
一応電話して聞いてみたほうがいいのでしょうか?
双子のときは一切出血ありませんでした
出血が続いたかたいらっしゃいますか?
- kiyu(7歳, 10歳, 10歳)
コメント
![みっころちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっころちゃんママ
私も1人目の時は一切出血なかったのですが2人目の初期(ちょうどkiyuさんの週数くらいの時)に出血があって次の検診までに2回産婦人科にかかり薬処方されて飲んでました。
ちょっと、大したことない子供の世話や家事だけでも出血あったのでやはり寝て安静にしていてくださいね。
お薬飲んでも出血続いていらっしゃるようなので念の為お電話繋がりそうなら病院で指示を仰いで下さいね。
お大事にされてください✨
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私もついこの間同じような状況で電話したのですが、今の時期は安静にするしか方法がない、と言われました。出血多量でなかに塊があったときや、激しい腹痛があったら、また連絡してと言われましたよ(´・_・`)
何もできないのがすごく不安ですが、赤ちゃんを信じましょう(´・_・`)
-
kiyu
コメントありがとうございます
病院いってきました。
やはり、安静ということで
赤ちゃんの心臓も動いてましたから
とりあえず安心しました。
実家に帰り安静にしようと思います
ありがとうございます- 4月10日
![ちぃのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃのママ
初期の出血はかなりの割合の人がなるとききます。
私も初期は鮮血がチョコチョコあって、流産予防の注射してました。
不安ですよね。
しかも上に子供がいて双子ちゃんだと手もかなりかかるし。
とにかく安静にするしないんですよね。
-
kiyu
コメントありがとうございます
出血ってあるんですね!
私も流産予防に薬出されました
実家に帰り安静といしようと思います
ありがとうございます- 4月10日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私は6w目で真っ赤な血がドバッと一度出てバタバタ朝イチで産婦人科行ったら着床出血と言われました。
産婦人科で診てもらうのが一番ですよ…>_<…
-
kiyu
コメントありがとうございます
ドバッとわびっくりですよね
私も生理のような感じなので驚きました
病院に行きました
赤ちゃんが育っていて安心しました
とりあえず安静にしようと思います
ありがとうございます- 4月10日
kiyu
コメントありがとうございます。
やはり、安静ですよね(;´Д`A
病院いってきました。
赤ちゃんわ順調に育ち問題ありませんでした
また、追加で薬だされ安静にし様子をみるとのことでした。
赤ちゃんが元気で良かったです
あとわ実家に帰り安静しようと思います。
ありがとうございます