※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めここ
妊娠・出産

10月に出産を控える女性が、縮毛矯正か毛先にデジパをかけるかで悩んでいます。扱いやすさ重視で、広がりやすい髪質で現在は毛先デジパですが、ストレートも考えています。どちらが良いでしょうか。

10月に出産(2人目)を控えています。

産後楽な髪型にしたくて、とりあえず黒染めをして、結べる程度の長さということで鎖骨くらいまでの長さに髪を切ろうと思うのですが、縮毛矯正をしてストレートにするか、毛先にデジパをかけるかで迷っています。

普段は授乳などで結ぶことがほとんどだと思うので、オシャレとかよりはとにかく扱いやすさ重視です。

もともと太くて多くて硬い癖のつきやすい髪質で、細かい癖があるので広がります…
現状は毛先デジパで癖などをやり過ごしていますが、暑さもあり、結んでいることがほとんどなので、広がらず扱いやすいならストレートでもいいような…と思いはじめました。

どちらが良いでしょうか…
今毛先のデジパは取れかけですが、根元だけ縮毛矯正をするとか根元縮毛矯正した上で毛先はデジパかけ直すとかも選択肢にはあります。


コメント

マリリ

同じような髪質です😉
根元縮毛、毛先デジパですが
本当に楽です😊
前は縮毛だけだつたのですが、
毛先が跳ねることが嫌で…
楽でおしゃれに見えるのは
断然毛先デジパです🌟

  • めここ

    めここ

    やっぱりそれ、楽ですよねー😊

    • 9月10日
なかちゃん

私も髪の量が多く、硬め、癖ありですごく広がります💦
楽で扱いやすく、結べる長さ大切ですよね😂
普段から縮毛強制をかけているので、今回も縮毛強制をかけて、鎖骨下くらいまで切る予定です😊

  • めここ

    めここ

    毛先ハネませんか?
    私も以前はずっと縮毛矯正でストレートだったんですが1ヶ月を過ぎると毛先がハネてきた気がして…😓

    • 9月10日
  • なかちゃん

    なかちゃん

    私は縮毛矯正専門のお店で、毛先は丸くカールつけてもらってるので結べる長さあればはねたことはありません😊
    一般的なアイロンで伸ばす縮毛矯正はすぐ縮れるしはねるしでした💦

    • 9月10日