※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
妊娠・出産

産後の娘の日中の世話について相談です。一時保育に入れるか悩んでいます。娘にストレスや感染症のリスクがあるか考えています。皆さんの意見を聞きたいです。

産後の娘の日中の世話についてです。
来月に出産を控えています。娘は未就園児です。
産後は義母と実母にも来てもらって何とか乗り切る予定です。

当初は、私も産後で娘の世話や相手をろくに出来ないので近くの保育園の一時保育(空きがあれば)に入れるつもりでした。実母も義母もまだ仕事をしていて長いこと休めないので、実母は遠方なので関係ありませんが、特に義母としては一時保育に頼れるなら頼って欲しいという感じです。

がしかし。昨日娘の寝顔を見ていて、それって大人の身勝手であり娘には何ら関係ないし、逆に娘に多大なストレスを与えるのでは?と思ったんです😓

娘自身が保育園に行きたい!と思っているのなら話は別ですがそんなことないだろうし、ただでさえ入院期間で私と初めて4日間離れ、帰ってきたら慣れない弟の居る生活を強いられるのにそこから更に一時保育とは言え知らない世界に入れさせるのはあまりに酷ではないか?と💦

更に言ってしまえば子供って集団生活に入ると物の見事に感染症もらってくるのも懸念点です😢
もしそうなってしまったら、産後まもない体で娘の看病や通院に加えて新生児の世話、さらにもし新生児に娘の病気が移ってしまったら只事では済みません。

そうなるくらいだったら娘を一時保育に入れるのはやめておいたほうがいいのかもしれない、と私の中で結論が出ましたが、皆さんはどう思いますか?
我が家の情報は、
①義母宅は自宅の目の前②実母は東京住みで退院後に2日程度来てもらう予定③旦那は遅くても1930、早い日は1700帰宅 です。

コメント

ひなころ

私なら一時保育に預けないです!
新生児がいて送り迎えも大変です。
一時保育もしている保育園で預けていますが預け始めてから風邪引いて、治っては風邪ひいてを何回も繰り返してこじらせて蓄のう症にもなって大変でした。ちなみに今は妊娠初期でお休みしてます。
それと保育園に慣れるまでは、子供が泣きました💦

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    慣れるまで泣きますよね😓当然です。お迎えも確かに大変ですよね💦
    娘にストレスしか与えないならやらないほうがいいのではと思っています💔

    • 9月10日
  • ひなころ

    ひなころ

    今は慣れて楽しく通っていますし、ほどよくストレス解消にもなってると思うので保育園に行くことは良いことだと思っていますが、
    下の子が産まれてデリケートな時期に知らない人ばかりのところに初めて行かされると上のお子さん、もっと不安になってしまいそうだなと感じました(><)

    • 9月10日
くう

二人目預けず誰にも来てもらうこともなく、産後5日目から一人で家事育児してました。
もちろん頼れる人や場所があるなら頼ることはいいことです✨
でも頼れなくても意外となんとかなるもんですよ😊
ご主人が19時30分までに帰ってこられるなんて羨ましいです! 
それなら上の子のお風呂や寝かしつけはお願いできそうですし😃

元々保育園の行事や園庭解放など遊びに行っていて慣れてるならまだいいですが、ただでさえ弟にママを取られたって思う時期に知らないところに預けれるのはより一層ママは弟のことばかりってなりそうです。
ゆーゆーさんが疲れで限界!ってなったらまた話は別ですが、最初から預けなくてもいいと思います😊

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    預けずやってこられた方の意見の重み😭ありがとうございます✨意外と何とかなりますか?😭✨

    そうですよね💔私がコミュ障なせいで娘をそういった場に連れて行っていないので娘も人見知りならぬ子ども見知りで💦
    娘に弟を嫌いになって欲しくないので、限界がきてどうしようもなくなったら最後の頼みの綱として取っておこうかなと思います😭

    • 9月10日
アーニー

私は実母に来てもらい、毎日支援センターで遊んで来てもらいましたが、それがなかったら…と思うとゾッとします。2歳の娘さん、体力有り余ってませんかね?利用できるなら、一時保育預けちゃいます。朝のお見送りはご主人に、夕方は義母さんに迎えに行ってもらうのはどうですかね。

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    たしかに体力はすごいです😓周りの保育園の一時保育の空き自体もすごく少ないので基本は家で見ようかなと検討中です😑💭

    • 9月10日
きりん

今、娘の保育園でもインフル大流行中なので、産まれてから預けるよりかは今のうちに預けて環境になれさせてからの方がいいと思います。
なので、無理には預けなくていいかと…。
産後は、上のお子さんのイヤイヤと赤ちゃん返りがあると思います。
上のお子さんにとって、今まで自分“だけ”に向けられていた愛情が、赤ちゃんにも向けられる事に対してヤキモチとして赤ちゃん返りが出ると思います。
赤ちゃんが泣いたらすぐにお世話にいかず、上のお子さんを抱きしめて『大好きだよ💕』って伝えて赤ちゃんのお世話をすることを納得してもらってからにしなさいよ!!って私は母に言われています😄
可能な限り赤ちゃんのお世話をお母さん達に協力してもらって、ゆーゆーさんは上のお子さんのお世話を第一にしたら良いと思います😄
今私自身切迫で2ヶ月入院していて、出産まであと1ヶ月。3歳の娘の淋しさもピークを越えています。赤ちゃんの誕生を楽しみにしてる反面、私と早く一緒に居たい、帰ってきて!って言われています😭なので、産後の里帰り中期間だけでも、出来る限り娘優先で過ごしたいと思います😍

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    上の子を優先させなきゃいけない時期に入れるのはどうなのかな?と思った次第です。もちろんそうしないとやっていけないご家庭もあるのでそれぞれではありますが💧

    病気もらってきちゃってそれの通院と看病になったら余計大変なので😢💔赤ちゃん返りにイヤイヤ期も合わさったら😱😱

    義母と実母には息子を見てもらって私はなるべく娘を優先しようとも考えています。

    • 9月10日
みおママ

私もほんとは一時保育に入れたかったけど、病気もらってくるし、経済的にも厳しくて😓
とりあえず主人に1カ月育休を取ってもらい、たまにファミサポや一時預かりを利用して乗り切る予定です💡

  • deleted user

    退会ユーザー


    横からすいません。
    旦那さん1ヶ月も育休とっても給料下がらないんですか?

    経済的にと仰っていたので気になりました!

    私もファミサポ検討しましたが、結局一番安上がりなのは保育園に預けるのが安かったので💧

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いやいや、みおママさんにお尋ねしたんです💧

    • 9月10日
  • みおママ

    みおママ

    1カ月分は無給になって育休手当になるので、多少は下がるけど保育園に預けるよりマシかなーと思いました😅
    3歳未満でけっこう保育料かかるので💦

    • 9月10日
  • みおママ

    みおママ

    あと単純に保育園が激戦区でおそらく空きがないのと、双子出産予定だけど主人が仕事だと保育園への送迎も私になってしんどいので💦
    いろいろ考えての結果です。

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あー!やっぱり育休って無給なんですね💧

    三才未満で保育料確かに三才以上よりかは高いけど無給を選ばれるのは凄い✨

    何より旦那さんが1ヶ月もお休みをしてくれる勇気が素晴らしいですね!

    • 9月10日
❁¨̮

うちは違う保育園ですが保育園言ってた事があって、めちゃめちゃ楽しそうでした!
家よりほんと至れり尽くせりですよ!
バランスの良いご飯、遊びも毎日沢山色んなことをさせてもらえるし、家で私達がしてあげることより私はよっぽど刺激があり楽しいと思いました!
自分なら毎日外に連れていくとか出来ないし、家事してる間はテレビ見せたりしてますけど、そんな事保育園ではないので!

  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    うちは保育園2ヶ月だけ入園予定です😄

    • 9月10日
  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    保育園は保育園で家では経験させてあげられないことを出来るのはメリットですよね😊分かります。自分にやれることは少ないですからね😅自然からの刺激も大事かもですね😑💭

    • 9月10日
海月

私は今月から一月まで預けます。
二人目妊娠中から腰痛ありで
産後寝返りがうてないほど
恥骨痛と腰痛がありました。
サラシで巻いてましたが
ご飯もサンドイッチやオニギリなどを部屋に運んでもらいました。

私と二人目は
里帰りしていたのと
上の子は年齢が離れていたので主人と主人の実家でした。

今回は2歳差で動きたい盛りで
里帰りも一番目が小学生なので無理だなと思い自宅療養になります。
実母、義母のサポートはお願いしてますがさすがに
毎日きてもらうことも支援センターや公園であそばせてもらうことも難しいので
必要経費と割り切って
入れました。

一人目は訳もわからず、
授乳も座って、正しい形で飲ませなきゃ!
乳首カバーも
消毒毎回しなきゃ!
おしっこラインでたらすぐかえなきゃ!
ずっと寝てるのもあれだからと母の手伝いも少ししたりしてました。
体重も思わしく増えず週一で病院で計測。などで

悪露も長引き、おっぱいも出づらい&切れて激痛、
1か月検診の時の会陰切開傷の治りもよくなく、頻繁に膀胱炎になり、体重も4キロもどらず。
それらが原因かはわかりませんが〔産後無理した可能性はありと不妊専門医に言われました)
排卵障害になり二人目不妊に陥りました。

二人目ようやく6年後授かりましたが、かなりの腰痛で1か月の里帰りのうち
2週間はほぼ寝たきり。
添い乳に最低限の赤ちゃんの世話のみ。
3.4週間も基本長く座ると立てなくなる痛みは残っていたので横になってました。
1か月検診の頃には
かなりの回復しました!
悪露もすぐなくなり、おっぱいもでまくり(二人目というのもあります)
横になるってこんなに大事なんだ!って思いました。
体重も1か月でもどりました。
二人目で余裕があると思ってましたが、それでもやはり
情緒不安はありイライラして母と喧嘩して、夜は泣いて、
赤ちゃんとおっぱいの事で
いっぱいいっぱいになりました。
そんな状況で二番目を怒らずに、毎日優しくストレスがたまらないように
遊んであげられる事は私には無理だとおもいました。

一人目は一歳半から職場復帰で保育園に預けて
ごめんね。ごめんね。
って気分でしたが思いっきり遊べて、栄養満点の給食を食べて(少食の偏食で家では食べない)、トイレも、お箸もすんなりでした。
言葉も早いですし、先生のことも大好きでした。

今回は5か月と短い間だけなので、家では経験させてあげることのできない遊びやご飯で
きっと一回りも二回りも
成長してくるだろうなーって
楽しみにしてます。

長くなりすみません。

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    コメントありがとうございます😊
    私の住んでいるところは横浜市なのですが一時保育も空きがギリギリで、かつ毎日利用出来るわけではないのでそこも悩みのひとつでもあります。長く利用できる保証があるなら迷わないんですけどね😅子供の成長になることは分かります、、

    • 9月10日
deleted user

うちは産前産後の5ヶ月間預けられるやつで保育園に通っています。

最初は私も大人の都合で…とか色々悩みましたが、2歳児に行った事もない保育園行きたいなんて言えるわけないし、うちは4月からは幼稚園なので、集団行動の練習にもなるかな?と思うようになりました。

ただね、子供は親が思っている以上にすごいです。

初日はやっぱり突然ママまパパもいない生活で泣く事もあったそうですが、お友達がたくさんいるから楽しいそうで、お休みの日ですら、保育園行きたい!って言ってきます。

感染症なんて、ハッキリ言って誰一人と外に出ないひきこもりならかかる確率は低いかも知れませんが、旦那さんは毎日仕事へ行くし義母実母だって出入りするんだし、保育園に行っていようが行ってなかろうがかかるときはかかりますよ💧

ただ、義母に見てもらう立場で義母が一時保育に預けて欲しいと思っているなら、預けたほうが後々良さそうですね。

義母には、もちろんそれなりの御礼をしなければならない訳だし、それならプロに私は任せた方がお互いの為だと思います…が…。

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    病気は保育園行っていようと行ってなかろうとなりますもんね😓

    • 9月10日
ぷぷぷ

私も2人目の時は数日だけ実家でお世話になってその後は家で2人見てました🙂ただ、上の子が1歳2ヶ月だったのでできたっていうのも大きいかもです😅2歳過ぎにもなると外遊びもたくさん必要になってくるでしょうし週に数回でも一時保育預かってもらった方が子供外遊びできていいかなとも思います🙂家の庭で遊ばせられるとかならなんとかなりそうですが😀
生後1ヶ月になると下の子抱っこして毎日公園や支援センター連れ回してたので生まれた直後以降も一時保育あると助かるなーとは個人的に思います❤️

ママ

私も産後の上の子と新生児のお世話大丈夫かなぁと不安です。里帰りですが両親共に仕事をまだしているので。ただ、旦那一人よりは両親の方が帰り時間も早いし、手が多いので。多少違うかなと。
私も里帰り先で一時保育を申し込みましたが月4回ほどしか入れませんでした。今日初の一時保育でしたが、送り出しが結構大変でした😭
そーなると送り迎え等も自分でとなると大変かなぁと思ったので、出産後は慣れるまで2人のお世話を頑張るつもりです。その代わり、休みの日に旦那や両親に代わりに遊んでもらう&私が遊ぶまたは私は1日少しだけ休ませてもらうなどでストレス抱えないようにしていこうと思ってます。後、今のうちにお義母さんに数時間でも預けてお互いに慣れてもらうのもいいかもしれません。うちはお盆過ぎから実家に里帰りできてますが、両親にべったりです。
産前産後の保育利用が可能であれば、利用してもいいかもしれません。
今日1日だけですが、帰りのお迎え時は凄く楽しかった様でみんなにバイバイしてて、少し安心しました😚

ちあき

私も来月出産予定で、産前6週、産後8週は、一時保育を利用予定です。今、産前で37週までは、午前中だけ一時保育を利用してます。以前から月一回リフレッシュで午前中だけ、保育園を利用してました。特に泣くこともなく、他の子供と遊んだりでき、ウキウキな感じの様子です。上の子は、二歳です。出産後は、上の子も家の中で遊ばせるだけでは、物足
りないかなと思い、一時保育の一日利用を申し込みしてます。保育園では、病気をもらってくるという不安はありますが。