※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが夜ずっと寝ていて、心配です。お昼は2〜3時間おきにミルクを飲んでいますが、夜間の様子が気になります。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月の子なのですが夜全く起きません😵
8時にミルクをあげて今も寝ています…心配で12時ぐらいに起こし母乳をあげようとしたのですが片方だけで5分も吸わずに終わりました😣

これでいいのでしょうか…?お昼は2時間~3時間おきにミルクを飲んでいます。
心配です😔同じような方いますか?

コメント

りんり

私の娘も生後すぐはよく寝る子でした😊
そして今7ヶ月なのですが
月年齢が上がるにつれ
夜泣きが激しくなっています😂

月年齢によって睡眠の質が
違うみたいです。
また、その子の個性もあるって
よく聞きます😊

さとみ

もしあまり心配ならミルクの量を減らしても良いのかもしれませんね😊
わたしは混合だった頃、完母目標だったので足りてると思ったらミルクはどんどん減らしました!
でも体重の増え方に問題が無ければそんなに気にしなくても良いのかな、とは思います😊

はじめてのママリ🔰

うちの息子もよく寝る子で
赤ちゃんの頃夜中に起こして
母乳+ミルクを
飲まそうとしても
寝て吸ってくれませんでした!
1ヶ月健診の時
先生に相談したら
体重がきちんと増えてるから
夜中は無理矢理起こさずに
寝たいだけ寝させてあげて
って笑いながら
言われましたw🤣
なので、体重が
きちんと増えてるなら
全然気にしなくて
大丈夫だと思いますよ🙋‍♀️