
市町村の赤ちゃん訪問の予定が最近ありました。担当の方と日時について…
いつもお世話になってます。
カテ違いでしたらすみません。
市町村の赤ちゃん訪問の予定が最近ありました。
担当の方と日時について打ち合わせをし、
特に予定もなかったのであちらの都合に合わせて決めました。
当日は、お昼前の訪問予定だったので
お昼や仮眠、上の子のお迎えの時間など計算し
早めにお昼作ったり眠いのを我慢し待ってました。
でも約束の時間になっても1時間過ぎても来ない。
結局その日は連絡もなく来ませんでした。
それから3日後にやっと向こうから
連絡せず行けなかった事の謝罪と
改めて日にちを決めたいと連絡がきました。
(今までのやり取りは全てメールで行ってます)
どんな理由で来れなかったのかは分かりませんが、
メールで一言でも来れないと言えなかったのか?
その後の連絡も遅くないか?
まだ夜間授乳もしており、上の子のお世話もあるので
休める時に休みたかったのにそれを我慢して待ってたのに、、
と怒りがおさまりません。
私の心が狭いのは分かっています。
正直育児で困ってる事もないので来なくて良いと思いますが、
あちらも仕事なのでそうはいかないと思います。
みなさんならこの怒りを向こうに伝えますか?
誹謗中傷など批判的なコメントはやめてください。
文章もめちゃめちゃですいません。
- 新米ママ(6歳, 8歳)

ゆう
私なら伝えます!
私の場合は訪問する方から電話で日程の話のあとに何で母乳をあげない?出ないなら出るまで吸わせないとダメでしょ。体重もちゃんと増えてるの?とか色々言われてちょっと無理だと思い電話を切ったあとに区役所に連絡して担当を別の方に変えてもらいましたよ。

ソラ
え、あり得ません!!
私だったら多分理由を聞いても納得いきません、、笑
怒って当たり前だと思います。
まず、疑問に思うこと全部聞きますね😤!
経緯を全部説明して、それから謝罪するのが普通でしょ!と思います😤

森の人
わたしならクレーム?言いますねー。
こんな事があったので、もう来なくていいですって言うと思います。
本当に新生児や2.3ヶ月の頃の来客って、生活のペース乱されるし、都合つけてるのに、連絡もなしに来なかったらその市に信用なくします😑

年子👧mama
心狭くないです!
非常識すぎると思います😔
それは怒って当然です!
しかも謝罪は電話ですべきだと思いますし、3日後って…🤷
直接伝えても良いと思いますが、私なら市役所(上司)にクレームの電話して、別の方に来てもらえるようにするかもしれません💦(会うとイライラしそうなので…)
赤ちゃんいて、上の子いると休める時間も限られるのに、来客なんてペースも乱され、本当に大変ですよね😣

新米ママ
まとめてのお返事すみません。
担当の方に私が不満に思った事など全てお伝えし、再度日程調整行い無
事赤ちゃん訪問終えました😅
気分を害されて申し訳ございません。とかめちゃめちゃ謝ってくるし、訪問日にはシュークリームも持ってきて再度謝罪されました😧
なんか逆に申し訳なく思ってしまい。。😂😂
でも無事に終えて良かったです。
みなさん丁寧なご回答ありがとうございましたm(*_ _)m
コメント